ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
09/13 20:42

「blogマイナスイオン発生器」販売開始のおしらせ おしらせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「blogマイナスイオン発生器」販売開始のおしらせ
Tweet
LINEで送る

読者諸兄には日ごろからご愛顧たわまり、まことにありがとうございます。bogusnews編集主幹でございます。安倍総理辞意表明後、あわただしく時が過ぎていきました。正直申し上げて、尊敬する安倍晋三首相亡きあと何を生きがいに過ごしていけばいいのか…迷うありさまでした。しかし試行錯誤の末、ようやく今後の動きに確かな光明を見出しました。
このたび痛感したのは、たかが一国の宰相がいなくなった程度でネタがなくなりかける─という弊紙の組織的実態のなさでありました。組織的実態とは、言い換えれば実利的に結ばれた人間関係です。たとえば自民党などは壺の販売や事務所費の付けかえで支援者やカネをゲットしております。弊紙もビジネスに進出することで、部数拡張の足固めをしてゆく─それが私が見出した新たな目標であります。ビジネスへの進出。具体的に言えば、独自に開発した商品の販売です。
皆さんは

「マイナスイオン」

ということばを聞いたことがあるでしょうか。滝壺やお風呂などの近くで空気中に発生し、環境をキレイにしたり精神をリラックスさせる効果があるとして注目されているモノです。しかし、インターネットを利用している方々にとっては「引きこもりなので滝には行かない」「風呂には入らない」など、縁遠いテクノロジーでありました。
そこで私は今回、「blogに設置することで大量のマイナスイオンを発生させる」という

「blogマイナスイオン発生器」

を開発いたしました。このマイナスイオン発生器は、

  • blogパーツ方式で、HTMLを貼り付けるだけですぐ動作する
  • ハイパワー。最大10,000個ものマイナスイオンを発生
  • 効果がわかりやすい。業界初! マイナスイオンの可視化に成功。誰がどう見てもマイナスイオンだとわかるものが出てきます

と、これまでにない幾多の特長をもっております。私も実際に試用してみましたが、何とも言えない…癒され感がからだにみなぎるのを感じました。
実際に稼働するデモ機が下記にございますので、ぜひボタンを押して試してみてください(Windows XP版Internet Explorer 6, 7およびFirefox 2で動作)。

さて、「これはすばらしい! わたしのblogにも取り付けたい」という方に朗報です。ただいま体験キャンペーン中のため、下記コードをコピーアンドペーストするだけで無料であなたのblogにもマイナスイオン発生器を設置することができます。この機会をお見逃しなく。ぜひご利用ください!
blogマイナスイオン発生器設置用コード:

せと弘幸Blog『日本よ何処へ』:ナノテク食品と販売開始のお伝え / 解決不能 – 維新政党・新風の瀬戸弘幸氏、マークパンサー化する

前後の記事

  • « 「ウルトラマン」の円谷プロが身売り─バルタンエンタープライズ傘下へ
  •  
  • 「和田アキ子風の不審者出没」防犯メールでパニック、死傷者多数 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews