ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
01/03 23:32

新作出演予定ライダーら、日比谷の派遣村で年越し「今後の正義どうなる…」 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 新作出演予定ライダーら、日比谷の派遣村で年越し「今後の正義どうなる…」
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

派遣村で年越しした新作出演予定ライダーら(うしろには棍棒を振り上げて暴動を起こしかけているライダーの姿も…)
→ amazonで詳細情報を確認

“派遣切り”に遭い住家をなくした元派遣労働者数百人が東京・日比谷公園の「年越し派遣村」に集まり話題となっているが、意外な人たちもこの派遣村で寒さをしのいでいることが3日までの取材で明らかになった。その人たちとは、新番組「仮面ライダーディケイド」に出演予定だった

「派遣ライダー」

の9名。「正義を守るはずの彼らまでなぜ…」と関係者らは胸を痛めている。
この9名は、テレビ朝日・東映と派遣契約を結んでいた仮面ライダークウガさん、アギトさんら。1月末放映開始の新作ライダーが「過去10年の平成ライダーがすべて登場する」という設定だったことから1年間の派遣契約を結んでいたが、12月末に突然

「予算が大幅に削られた。主役以外は書き割りか過去のフィルムですます。旧作ライダーは契約解除とする」

との通告を受けた。さいたまスーパーアリーナ近くにあった派遣ライダー専用の寮からも年末で追い出され、あてがなくなったことから派遣村に来たという。
最近、正義のヒーローについては供給過剰が続き地方都市では無職ヒーローがヒモ化するなど問題化していた。これに不況や小泉政権下の規制緩和・ライダーフォームの急増などが重なり、2002年の「仮面ライダー龍騎」から出演ライダーは基本的に派遣契約となっていた。ライダーのひとり、カブトさんは

「契約とはいえいきなり切られるとは。“仕事なら正社員におなり”とおばあちゃんが言ってたがホントだった。今後が不安だ」

とうなだれながら炊き出しの豚汁をすすっていた。
派遣村村長の湯浅誠・NPO法人自立生活サポートセンターもやい事務局長は

「突然職ばかりか住む家まで失えば、ヒーローもただのホームレス。正義を守るどころではない。子どもの夢も失われる。トヨタなどの経営者に言いたい。“あなたは自分の子どもに正義とは何か語れますか”」

と、記者会見で企業の対応を批判した
編集部注)
担当の弊紙編集主幹が昨日から急に彼女と連絡がつかなくなったことにあわてているため、「派遣ライダー切りの裏にある井上敏樹の責任」などについて取材が掘り下げ不足であることを深く陳謝いたします

テレビ朝日|仮面ライダーディケイド / 歴代の平成ライダーが集結する『仮面ライダーディケイド』の全貌!! – エンタ – 日経トレンディネット / 平成仮面ライダーが全員登場 10年目は「ディケイド」 – 47NEWS(よんななニュース) / YouTube – 視点・論点 派遣切り (湯浅誠) / 日比谷で年末年始を生き抜く。 – 年越し派遣村 / asahi.com(朝日新聞社):年越し派遣村へ続々、300人突破 厚労省が講堂を開放 – 社会 / 「声届いた」「月曜以降は…」=喜びと不安-講堂開放の「派遣村」・厚労省(時事通信) – Yahoo!ニュース / asahi.com(朝日新聞社):社民党、党本部の開放を検討 「派遣村」パンクで – 政治 / 生活支援:「年越し派遣村」東京・日比谷公園に開設 – 毎日jp(毎日新聞) / 反貧困が議論をリードした「朝まで生テレビ」 – 派遣法抜本改正・緊急支援含むセーフティーネットを|すくらむ / BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」 「日比谷公園占拠」計画に賛同します!

前後の記事

  • « 新年のごあいさつ
  •  
  • 派遣村問題、民主党の対応遅さに批判─麻生首相は3ヶ月前から訪問 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews