ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2013
04/18 16:26

スマートフォン所有免許制へ「BMI肥満域なら失効」 生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - スマートフォン所有免許制へ「BMI肥満域なら失効」
Tweet
LINEで送る

スマートでなくても許されるyPad3電車の中でスマートフォンを操作している人を見ない日のない昨今。もはや携帯電話利用には、ガラケー時代とは異なるマナーが求められている。そんな実情を受け、政府では「スマートフォンの所有を免許制にする」方針を明らかにした。学識者を中心に法制化を検討中で早ければ今冬にも施行の可能性がある。

スマートフォンについては、「スマートな人向けの電話なのにドムみたいな女子高生が持ってて見苦しかった」「脂ぎったデブオタがパズドラやってた」などの苦情が携帯電話事業者にあいついでおり、スマートとは名前負け状態のマナー違反を解消するために何らかの法整備が必要だと指摘されてきた。事業者側では「契約時にデブートフォンも選べる」プランを打ち出すなど施策を打ってきたものの効果が見られなかったためだ。

そこで今回の政府案では、スマートフォン所持の可否を定める客観的目安として「ボディマス指数(BMI)」を採用。一般でもなじみぶかいこの数値が肥満値を示している場合は「スマートではない」としてスマートフォン免許を交付しない制度とする方針となっている。具体的にはBMIが25以上の場合は免許が交付されなくなる。

政府では、今回の施策で「おれこう見えてもスマートなんだぜ」というデブの見栄をズタボロにできると見込んでおり、電車内でもなんかデブがそろってソシャゲーに夢中というキモい風景を見なくてすむようになると見込む。なお、bogusnews編集主幹には特に関係のない話となる見通し。

前後の記事

  • « また韓国ごり押し? アニメ主題歌で「サンチュ」「サンチュ」と洗脳
  •  
  • キョウリュウジャーのガブティラが水銀中毒で重態──獣電池が粗悪品? »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews