ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
11/20 19:04

「Qちゃん勝った」感動に沸いた東京国際女子マラソン 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「Qちゃん勝った」感動に沸いた東京国際女子マラソン
Tweet
LINEで送る

Qちゃん金メダルをありがとう 資料写真:

Qちゃん
金メダルをありがとう
→この商品をAmazonでチェック

Qちゃんの笑顔ふたたび…。20日開かれた東京国際女子マラソン大会で、フルマラソンには久しぶりの出場となるQちゃんが優勝した。2時間24分39秒。終盤で失速した二年前の同大会の雪辱を晴らす、みごとな走行だった。
午後0時10分に東京・国立競技場をスタートしたQ太郎(ファイテン)は、出だしからドロンパ(アメリカ)・P子さん(おばけの国)らを押さえてトップに立った。35キロ地点付近で小池さんからラーメンの補給を受けるとはやくもスパートをかけはじめ、一気に二人を引き離してゴールイン。
二年前には、沿道の観客がうっかり手放した飼い犬に追い回されコースアウトするという憂き目をみたQ太郎。今回はそのトラウマをも乗り越えつかみ取った栄冠なだけに喜びはひとしおだ。
いっぽう、二位に甘んじたドロンパは

レース中に野良犬が伴走するというハプニングがあったにもかかわらず、Q太郎が驚かなかったのはおかしい。ゴール直後のインタビューでほとんど喋らず「バケラッタ」としか言わなかったのも気になる

と述べており、大会運営本部に「替え玉使用などの疑いはないか」と調査を申し入れている。

この記事に関連するネットの情報を表示
BUTUYOKU.COM: 東京国際女子マラソン、高橋尚子(Qちゃん)が復活の優勝+ありがたいお説教 / 雪ノ助、世の中それでいいのか―ニュースブログ― <女子マラソン>高橋尚子が初優勝、復活果たす 東京国際 / ぱるぷんて海の家:高橋尚子風の如く! – livedoor Blog(ブログ) / One And Only: 高橋尚子、歓喜の復活優勝 / ドラマの視点: 高橋尚子 北京GO! 東京国際女子マラソン観戦 / Qちゃん東京国際女子マラソン優勝おめでとう QP先生日記/ウェブリブログ / 女将の独り言:Qちゃん優勝おめでとう、そして

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 横浜市長「日本に余裕ない」 原子力空母配備に反発
  •  
  • 【皇室典範】“男装の麗人天皇”認めることで全会一致 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews