ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
04/18 23:41

地デジ移行近づく─ご存知ですか? blogへの「アナログ」表示義務化 生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 地デジ移行近づく─ご存知ですか? blogへの「アナログ」表示義務化
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

表示義務がイヤなら今すぐ買おう!
地デジ対応SHARP「AQUOS」37V型
→ amazonで詳細情報を確認

総務省は18日、地上波アナログ放送対応テレビしか所有していないblogオーナーに対し、サイト上に

「アナログ」

という共通のロゴスーパーを表示するよう義務づける方針を固めた。2011年に予定されている地上波デジタル(地デジ)への完全移行を前に、いまだアナログに固執している貧乏な視聴者にプレッシャーを与えるのが目的。
表示は早ければ今月中にも義務づけられる。自宅にアナログテレビしかないblogオーナーは、総務省が配布する以下のHTMLを自分のblogに貼り付けなければならない。

これによりサイト右上には常に「アナログ」の烙印が表示され、訪問者から

「ププー。まだ地デジ対応テレビ買えないの?」

と指をさされたりコメント欄に書き逃げされるなどといった屈辱を味わうことになる。よほど厚顔無恥な非国民でもない限り、泣きながら地デジを買いたくなってしまうというしくみだ。
以下のボタンを押すと実際の表示状況を確認することができる:

総務省では、今回のアナログ表示義務化により地デジをさらに普及させる計画。担当者は、

「アナログ表示が恥ずかしければ、ぜひbogusnewsのアフィリエイト経由で地デジ対応の大型テレビを買ってほしい」

と話している。

asahi.com:「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ – 文化・芸能

前後の記事

  • « 恐るべき“学校表通信簿” 半数に誹謗・中傷表現─子どものケア急務
  •  
  • また警官スキャンダル─若い女性宅に勝手に同居、ハレンチ行為も »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews