ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
04/17 14:00

恐るべき“学校表通信簿” 半数に誹謗・中傷表現─子どものケア急務 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 恐るべき“学校表通信簿” 半数に誹謗・中傷表現─子どものケア急務
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

学校裏サイト
→ amazonで詳細情報を確認

中高生が運営する“学校裏サイト”がネットいじめの温床になるとして話題だが、それに輪をかけて悪質な闇の存在が明らかになった。その名も

「学校表通信簿」

教師や親による子どもいじめの温床になっているほか、経済的被害を引き起こした事例さえあるという。
世田谷区の小学校に通うたかしくん(11)も、学校表通信簿で深刻なこころの傷を負ったひとり。3月末のことだ。たかしくんは学校の教室で同級生が居並ぶなか、とつぜん担任教師に学校表通信簿をつきつけられた。目を通したたかしくんは強いショックを受けた。自分の国語や算数の能力に、のきなみ1や2などという低い評点がつけられていたからだ。容赦ない中傷の嵐に、たかしくんはうちひしがれた。
その日帰宅したたかしくんを、さらなる悲劇が待っていた。モンスターおかあさんである。おかあさんは

「なにこの成績w」
「マジ恥ずかしいでしょ常考」

などと罵声を浴びせ、新年度からのおこづかい値下げを一方的に宣言した。被害額は一年あたり1万円にも相当する見込み。
たかしくんの調査によれば、彼の友人のおよそ半数は学校表通信簿で誹謗・中傷にあたるカキコをされたことがあるという。学校表通信簿のせいで暗い毎日を送っている子どもたちは、学校裏サイト被害者の数十倍にのぼるとの試算もある。

「オモテじゃなく“学校裏通信簿”があったら、“授業中のねりけしづくり”で5を取る自信があったのに」

悲しげに微笑むたかしくん。彼の心をケアするためにも、政府は「モンスターハンターポータブル 2nd G」を買ってあげるなどの対策を早急にとるべきではないか。

文部科学省が“学校裏サイト”の実態調査、半数に誹謗・中傷表現

前後の記事

  • « 後期高齢者医療制度が好評─「極楽医療制度だ」
  •  
  • 地デジ移行近づく─ご存知ですか? blogへの「アナログ」表示義務化 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews