ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
03/24 23:18

杉並区でPTA廃止、ニュータイプが教育支援─記念のガンダムモニュメントも 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 杉並区でPTA廃止、ニュータイプが教育支援─記念のガンダムモニュメントも
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス
→ amazonで詳細情報を確認

教育に関する数々の先進的取り組みで知られる東京都・杉並区が、また新たな施策を発表した。区内中学校でPTAを廃止、かわって“ニュータイプ”を招へいし彼らの協力を得て学校運営を支援するしくみを構築していくというのだ。現地では記念の「ガンダムモニュメント」も公開。新体制の船出を祝っている。

「ぶったね。父さんにも殴られたことないのに…」

教師の体罰に三白眼でにらみつける男子中学生。区内のとある中学校での風景だ。「これまでなら速攻で親に言い付けられていたんですが、今はいじけるだけ。ニュータイプ指導の効果が出ているようです」と苦笑する体罰教師。この学校では昨年末から試験的に、放課後になるとニュータイプが訪れ生徒に訓示をおこなっている。効果はてきめん。先の男子のようにいじけた自立心が養われるほか、ふだんは反抗しながらもイザというときは「ぼくがいちばん上手に因数分解できるんだ!」とアピールする─など積極性が身につく傾向がはっきり出たという。
どうやら子どもたちは親の集まりであるPTAよりも、一年戦争の英雄の話に親近感をおぼえるようだ。杉並区がPTA廃止を決めたのは、ニュータイプを活用したほうが教育効果が上がると判断したためだ。とりわけ生徒のコミュニケーション能力アップには多大な成果があり、

「なよなよした引きこもりの男女が、“そんな大人修正してやる!”と殴りかかってくるほど腹を割って話せるようになった」

とのこと。
区内・上井草駅前では、この一大教育改革を記念したモニュメントとして、モビルスーツ「ガンダム」が建立された。23日開かれた除幕式にはニュータイプに詳しい評論家の富野ヨシユキ氏も参列。

「今の若者はアニメばかり見ていてダメだ。アニメなんか見るな。さもなくば死んでしまえ」

と語り、教育再生の必要性を訴えた。ニュータイプの来るべき宇宙世紀に杉並区は生き残ることができるか。まさに正念場と言えそうだ。

asahi.com:杉並・和田中「脱PTA」宣言 地域ぐるみの支援組織に – 社会 / <PTA>杉並区立和田中が廃止 地域全体で支える仕組みに(毎日新聞) – Yahoo!ニュース / 機動戦士ガンダム:上井草駅に記念オブジェ 富野監督も祝福(まんたんウェブ) – 毎日jp(毎日新聞) / <機動戦士ガンダム>上井草駅に記念オブジェ 富野監督も祝福(毎日新聞) – Yahoo!ニュース / ガンダムモニュメント、上井草駅に立つ! / ファミ通.com

前後の記事

  • « ありえない決定? 台湾新総統に馬氏─「順序がちがう」子氏が批判
  •  
  • 【荒川沖通り魔】容疑者、仮想の垣根超越か─猟奇絵本に異常な執着 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews