ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
03/23 21:22

ありえない決定? 台湾新総統に馬氏─「順序がちがう」子氏が批判 国際

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ありえない決定? 台湾新総統に馬氏─「順序がちがう」子氏が批判
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

非常識な台湾人に読み聞かせしてあげたい「十二支のはじまり」
→ amazonで詳細情報を確認

台湾の新しい総統に馬氏が就任することが22日決まった。大陸出身の同氏に対し、現地では財界を中心に「中国との融和がすすむ」と期待を寄せる向きが多い。いっぽうで「馬の就任はルールを無視したもの。順序がちがう」と猛烈に反発する声もあるようだ。馬新政権は船出そうそう難しい舵取りを迫られる可能性も出てきた。
馬氏の就任に猛烈に反発しているのは、直前まで本命と見られていた子氏を中心とする勢力だ。

「ありえない決定でチュウ。今年はボクの年だって決まってたはずでチュウ」

とヒゲをふるわせながら記者団に語る子氏。たしかに今年の干支はねずみ。順序から言えば、馬の登場は6年後の2014年まで待たねばならない計算だ。
「この順番は、きちんと神様の前で競争をして決めた神聖なもの。ないがしろにするとは許せないでチュウ」と怒る同氏。この番狂わせの背景に悪質な選挙妨害があったことも指摘する。総統選挙の公示期間中、子氏が立候補のために選挙管理委員会をたずねようとしたところ、事務所の周りにおおぜいの猫がたむろしており手続きができなかったというのだ。これが意図的なものだとすれば、民主主義とは名ばかりの不公正な選挙がおこなわれていたことになる。
子氏は選挙の無効確認とやり直しを選挙管理委員会に請求する予定だという。しかし、こうした子氏の態度には「見苦しい」と評価する声もある。

「そもそも子氏の順番にしても、ズルで手に入れたもの。バチが当たっただけなのではないかとおモウ」

と匿名希望の識者は語る。いずれにせよ、台湾ではしばらく不透明な政情が続くことになりそうだ。

asahi.com:台湾総統選、馬氏が圧勝 国民党8年ぶり政権奪還 – 国際 / NIKKEI NET(日経ネット):台湾総統選、馬陣営が勝利宣言・現地報道 / 中日新聞:台湾総統に馬英九氏 対中協調路線へ:国際(CHUNICHI Web)

前後の記事

  • « 中国の「文化的虐殺」、日本のチベットでも─高まる非難の声
  •  
  • 杉並区でPTA廃止、ニュータイプが教育支援─記念のガンダムモニュメントも »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews