ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
11/06 10:30

【新番組】新ヒーロー誕生!「昆虫戦隊バグズファイブ」 芸能

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【新番組】新ヒーロー誕生!「昆虫戦隊バグズファイブ」
Tweet
LINEで送る

東映ヒロインMAX (Vol.02) 資料写真:

東映ヒロインMAX (Vol.02)
→この商品をAmazonでチェック

こんどのスーパー戦隊はムシのちからで戦う! 来年2月から放映が開始される特撮番組「昆虫戦隊バグズファイブ」の制作発表記者会見が6日、都内ホテルで行われた。
昨今の虫ブームにあやかり、5人の新ヒーローはそれぞれ虫をモチーフにしたもの。自然への愛と虫の力で悪を懲らしめる。制作元の東映・塚田英明プロデューサーは「人間中心の環境破壊が地球を危機に追い込んでいる。そんな意識をこどもたちにきちんともってもらいたくて企画した」と話す。今作のポイントは「専業主婦狙いがあざとすぎる」と批判の多かったイケメン俳優の起用をやめ、ヒーロー役としていっさい人間が出てこないところ。
舞台は現代の地球。悪らつな人間たちの手により、地球環境破壊が急速に激化。このままでは自然があぶない! 地球意識の具現化したすがたである超生命体「マザーアース」はこのピンチを乗り越えるため、5匹のいきものに超能力を与えた。行け、昆虫戦隊バグズファイブ! 暴虐の限りをつくす人間たちを絶滅させるのだ!
主人公たち:

  • ローチレッド
    ゴキブリの化身。死んでも死んでも代わりが出てくる。質より量で敵の攻撃をのりきるスーパーパワーをもつ。ホウサンダンゴを見つけると思わず食べてしまうなど、お茶目なところがある

  • フライイエロー
    ハエの化身。殺されそうになると手を合わせて命乞いする

  • スラグブルー
    ナメクジの化身。塩をかけて姿を消す特殊能力の持ち主。ふだんはゲイバーに勤めている

  • モスグリーン
    ガの化身。深夜に街灯のまわりを徘徊していて、このあいだ職務質問された

  • チスイピンク
    蚊の化身。紅一点だが、必殺「日本脳炎」や「マラリア」などの攻撃力があなどれない

会見の最後には、変身後のヒーローたちがテレビ朝日のシュレック・ヘドウィックプロデューサーを囲んで記念撮影。ヘドウィックさんのぎこちない笑顔が印象的だった。

この記事に関連するネットの情報を表示
スーパー戦隊クロニクル / アミューズ|橋本淳 blog(マジレッド) / 甲斐麻美OFFICIALサイト(マジブルー) / Yuki Ito Official Web Site(マジグリーン) / 戦隊語録~the spirit which is present in words~

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « セガ・タイトー共同で「知財王者パテントキング」展開
  •  
  • 山手・京浜・中央線同時ストップ 原因判明 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews