ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
11/04 09:03

日本製キムチからも卵 揺らぐ食の安全 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 日本製キムチからも卵 揺らぐ食の安全
Tweet
LINEで送る

日本チョコエッグ動物大百科 資料写真:

日本チョコエッグ動物大百科
→この商品をAmazonでチェック

海の向こうで韓国・中国産キムチからの寄生虫卵検出が話題になっているが、ついに日本でも…。内閣府食品安全委員会は4日、国内産のキムチにも卵が混入していた事例を発見。同日付でキムチに関する食品安全情報を発表して国民に注意を呼びかけている。
同委員会の発表によると、卵の混入が発覚したのは都内大手スーパー。3日、買い物にやってきた主婦・斉藤きよ子さん(38)がキムチ風浅漬け(税込み523円)をカゴに入れレジに並んだところ、入れた覚えのないチョコエッグ2個がカゴに紛れ込んでいるのに気づいた。きよ子さんに同伴していた息子の直人くん(6)は「ぼく入れてないよ」と主張しているため、食品安全委は「キムチに混入していたもの」と判断した。
同委員会によると、混入したチョコエッグを食べてもすぐに健康に被害が及ぶおそれはないものの食べ過ぎると虫歯になるほか、おまけの玩具は小さいので誤飲して死亡する可能性もあるという。大人買いした場合には無駄遣いの危険性も高い。
食玩に詳しい大友義弘氏によると

海洋堂亡きあとのチョコエッグになど興味はない。通はチョコQ。ワールドタンクミュージアムを1000個ならべてジオラマを作りたい

という。最近はムシキングにハマっているとのことで、一般消費者も道を踏み誤らない賢明さが求められそうだ。

この記事に関連するネットの情報を表示
本: ワールドタンクミュージアム図鑑 / デジタルカメラでチョコエッグ TOP / 毎日リセットボタン: X-29A(シークレット) / – デスペナルティ -:チョコエッグの件 / and more 「Yokohama Note」 / 泣いてたまるか:キムチから寄生虫のタマゴはつらいよ / 焼肉 清流館 館長日記 | オモニの手作りだから安心

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « エチゼンクラゲ思わぬ活用法 引っ張りだこに
  •  
  • 「ドライビングトモロヲ」好評のなかTMS閉幕へ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews