ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
03/05 13:42

【まん延する渋滞の原因】大阪大が究明─「ありがとう」不足 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【まん延する渋滞の原因】大阪大が究明─「ありがとう」不足
Tweet
LINEで送る

資料写真:

渋滞に強いくるま
→amazonで詳細情報を確認

渋滞の原因は感謝の気持ちが足りないせい─大阪大学の最新研究で、こんな意外な事実がわかった。同大学サイババメディアセンターの菊池誠教授らがまとめたもので、論文は近く米国の物理学誌「Physical Education」に掲載される。
教授らは首都高速を実験場に、さまざまな条件で乗用車を走らせる実験を繰り返しおこなった。その結果、ドライバーが「バカやろう! 死にてえのか!」などとののしりながら走った場合はひどい渋滞が起きるのを確認した。いっぽう、ドライバーが

「くるまさん、ありがとう」

と書いたビラを大量に車体に貼り付けて走ると、自然と周囲の車間距離に余裕が生まれたという。
菊池教授は

「ちょっとした汚いことばづかいでも、悪い波動が車に伝搬する。やさしく語りかければスムーズに動くようになる。水に“ありがとう”と言うとキレイな氷の結晶に変わる現象と同じだ」

と説明している。
また、有志の追試験によると、車に愛する「らき☆すた」や「キミキス」の絵をペイントしたところ、さらに渋滞が緩和されたとの報告もある。これは土日の秋葉原中央通りでは渋滞が発生しないという事実とも符合する。交通行政関係者は「道路事情改善のヒントになるのでは」と期待を寄せている。

asahi.com:渋滞、車多いと自然発生 阪大などのチームが実証 – 関西 / Home Page of Kikuchi / 渋滞の論文が出ました(または相転移現象としての交通渋滞) / 越えられない壁( ゚д゚):【衝撃の事実】渋滞は車が多いと発生する。阪大らが実証実験 – livedoor Blog(ブログ) / 視点・論点「まん延するニセ科学」 – うしとみしよぞ

前後の記事

  • « bogusnews利用規約改定のお知らせ
  •  
  • ホワイトデー、今年は「3.107倍返し」に─うるう年の影響 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews