ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
01/19 21:05

自費出版「新風舎」再建支援に「リアル鬼ごっこ」の山田悠介氏が名乗り メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 自費出版「新風舎」再建支援に「リアル鬼ごっこ」の山田悠介氏が名乗り
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

リアル鬼ごっこ
→ amazonで詳細情報を確認

強力、これ以上の単語が見あたらないほど強力な支援体制─。経営破綻で民事再生申請中の自費出版大手「新風舎」に、新たに再建支援に名乗り出る者があらわれた。自費出版をきっかけに名をなし人気作家にのしあがったあの山田悠介氏が、私財をなげうって同社を建て直すというのだ。絶望視されていた同社のゆくすえに、一筋の光明となるのか…。
山田氏は来月公開となる映画「リアル鬼ごっこ」の原作者で、若い若年層のあいだで絶大な人気を誇る作家。その人気は絶大、これ以上の単語が見あたらないほど絶大であった。しかし、もともとは新風舎とおなじ自費出版商法の文芸社でデビューしており、自費出版が新たな才能を掘り起こす可能性を世間に知らしめたことでも知られている。
山田氏の代理人が19日付けで発表した声明によると、支援を決めたきっかけは

「自費出版の振興に貢献してきた新風舎をこのまま失うことは、業界全体の衰亡、ひいては新たに小説をものそうとする若者の才能の芽を摘むことにつながる」

との思いがきっかけという。具体的な支援策としては、同氏が今後新たに執筆する新作の独占販売・メディア化権を新風舎に与え、それをもとに広く各界からの出資を募っていくことを検討中とのこと。
自費出版に詳しいアナリストは、

「山田氏のコンテンツは多額、これ以上の単語が見あたらないほど多額の利益を生むことが見込める。現実味のある再建策と言えるだろう」

と話している。実現すれば、新風舎に原稿と夢をあずけてきた多くのアマチュア作家にとっても朗報となりそうだ。

自費出版:「新風舎」の再生手続きの廃止決定 東京地裁 – 毎日jp(毎日新聞) / 映画「リアル鬼ごっこ」公式サイト / 山田ワールド|文芸社 / よい子のBlog(季節のフルーツ添え):読書感想文「リアル鬼ごっこ」 山田悠介著 – livedoor Blog(ブログ) / 山田悠介の文章教室:アルファルファモザイク

前後の記事

  • « 「再生」実はウソ─発覚で秘密結社各社、死神博士と取引中止
  •  
  • 町村官房長官「消費税据え置き・生活保護は環境問題にマイナス」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews