ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
01/07 22:59

おかあさん銀行、預金残高大幅増も庶民への還元はおあずけ 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - おかあさん銀行、預金残高大幅増も庶民への還元はおあずけ
Tweet
LINEで送る

資料写真:

おかあさん、ぼくのあのお年玉、どこへ行ったんでしょうね…
→amazonで詳細情報を確認

国内最大のメガバンクである「おかあさん銀行」が年始の営業で多額の預金を集め、年末の時点に比べておよそ5億円の残高増となったことが、7日までに財務省の調べでわかった。いっぽうで同行は景況感の悪化や財政赤字などを理由に「利用者への利益還元は見送る」との方針を明らかにしており、庶民から批判を呼びそうだ。
おかあさん銀行が財務省に提出した報告書によれば、同行は元旦以降

「無駄遣いしないように預けないか」
「いま預けておけば大きくなったとき何倍にもなって返ってくる」

など手練手管を用い、なかば強引に預金を集める営業をおこなった。これが功を奏し、本支店の新規・既存口座あわせて預金残高は約5億円の増に。バブル期とは比較にならないものの、昨年同期に比べると4000万円多い好成績だ。
こうした好調ぶりに世間では「もっと利用者に利益を還元すべきだ」との指摘が出ている。都内に住む利用者のひとり・Tさん(10)は「去年預けたぶんと合わせてWii Fitにして返してほしい」と注文をつけるが、おかあさん銀行側は「ありえない」と否定する。

「先月はじめたダイエット食品をあと半年続けないと効果がでない。それまでは利益還元など夢のまた夢だ」

と言うのだ。監督官庁であるおとうさんも、最近夜のおつとめがご無沙汰なせいか指導の歯切れが悪い。
いっぽうでは同行の経営方針に早くも警鐘を鳴らす向きもある。米国の大手格付け機関チルドレン・アンド・プアーズは

「おかあさん銀行はデフォルト(債務不履行)を起こすおそれがある」

として、7日付けで「投資不適格」の格付け変更をおこなった。海外から“銀行失格”の烙印を押されたかっこうだ。放置すれば多くの子どもたちにトラウマを遺しかねないおかあさん銀行。早急な対策が必要ではないだろうか。

前後の記事

  • « 蛇口から味噌煮込みうどん 名古屋で─愛媛のミカンジュースに対抗
  •  
  • 実はなかった!関ヶ原の合戦 おそるべき東軍のプロパガンダ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews