ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
10/17 20:13

吉野家、すき家対抗で「ペタ牛丼」を投入へ 経済

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 吉野家、すき家対抗で「ペタ牛丼」を投入へ
Tweet
LINEで送る

資料写真:

牛丼屋にて―団鬼六自薦エッセイ集
→amazonで詳細情報を確認

メガの次は早くも「ペタ」へ。牛丼チェーンの吉野家は17日、新商品の「ペタ牛丼」を全国で販売開始する方針を明らかにした。ライバルのすき家が展開中の大盛り牛丼「メガ牛丼」に対抗、本家・吉野家として巻き返しをはかる狙いだ。
百万を意味する「メガ」に対し、千兆をあらわす「ペタ」…かと思えばさにあらず。吉野家によると名前の由来は食材にあるとのこと。ペタ牛丼は、安値で大盛りを実現するため米国牛の中でも足腰が弱って立てない「へたり牛」を使用。これらの牛が「ペタリ」と座りこんでいるようすがかわいらしかったことからペタ牛丼と命名したという。
具材にはへたり牛の特定部位のみを使用。味にこだわりつつ、並盛と同じ値段で5倍の肉量を実現した。開発に携わった社員の話では

「脳みそもとろけるうまさ」

とか。
吉野家では、今回の新商品で落ち込みつつあった業績の回復と一億総白痴呆化を狙う。また、米カーギル社の協賛を得て「ペタ牛丼を大いに食べる会」を開催。国会議員先生諸氏を招いて試食してもらい、PRにつなげる予定だ。

肉が通常の3倍、すき家の「メガ牛丼」を食べてみました – GIGAZINE / 並盛り3杯分 すき家がメガ牛丼

前後の記事

  • « 自衛隊「紛失特務隊」のスパルタ訓練─プロのうっかりさん育成に尽力
  •  
  • タレントの初音ミクさんが失踪─「キモオタに疲れた」とこぼす »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews