ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
10/16 20:45

自衛隊「紛失特務隊」のスパルタ訓練─プロのうっかりさん育成に尽力 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 自衛隊「紛失特務隊」のスパルタ訓練─プロのうっかりさん育成に尽力
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

失敗の本質―日本軍の組織論的研究
→ amazonで詳細情報を確認

インド洋給油活動などで国際的に評価を高めつつある自衛隊。さらなる独自の“戦力”として拡充を急ぎつつあるのが

「紛失特務隊」

だ。陸海空のみならず異業種からもその道のエキスパートをスカウトし、必要なものを必要なときに紛失できる“プロのうっかりさん”を育てている。厳しいと噂される同隊の訓練風景を取材した。

「メガネメガネ、メガネメガネ…」

自衛隊市ヶ谷駐屯地。青空の下、額にメガネをのせた青年たちが必死でメガネを探している。紛失特務隊の新入隊員だ。うっかり度を高めるため日々厳しい訓練を続けているのだ。「つらいのは確かですが、いざというとき国を守るためですからね。やりがいはあります」と語るのはA三尉(仮名)。
紛失特務隊は、国家機密や政府に都合の悪いことを秘匿するために活動する特殊部隊。現在はまだ日本の自衛隊にしかないが、インド洋給油活動中の補給艦「とわだ」の航泊日誌をうっかり紛失するなど、はなばなしい活躍ぶりで世界的に注目を集めている。上層部も育成に力を入れており、各界のうっかりさんを積極的にスカウトして拡充をはかる。先のA三尉も「Yahoo!メールをうっかり消してしまった」という実績をかわれソフトバンクBBから転職してきた異色の経歴の持ち主だ。
同隊の効能には政府も熱い視線を送っている。うっかり忘れるというスキルを、選挙公約や憲法、政治倫理にも応用できないか─というのだ。与党を中心に「党顧問として派遣してもらいたい」という引き合いが相次いでいるとのこと。また、民間企業でも除隊したOBに有用な人材として期待する向きがあるという。戦後レジームを超え、自衛隊が新たな価値を創造する時代がはじまろうとしているようだ。
【編集部注】
この記事にはバッコンバッコン笑えておまけにためになるオチが用意されていましたが、紛失特務隊員に原稿を預けたところうっかり破棄されてしまいました。ご了承ください。

asahi.com:防衛省、補給艦の航泊日誌「誤って破棄」 – 社会 / 東京新聞:補給艦の航海日誌を廃棄 防衛省「誤って」と説明:社会(TOKYO Web) / インド洋補給艦の航泊日誌、保存期間中に一部破棄 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) / NIKKEI NET(日経ネット):インド洋補給艦、航泊日誌を破棄・防衛省が保存期間内に / 海自航海日誌廃棄 首相怒った(社会) ― スポニチ Sponichi Annex 速報

前後の記事

  • « ご存じですか?「SEは差別語」─業界あげ言い換え運動すすむ
  •  
  • 吉野家、すき家対抗で「ペタ牛丼」を投入へ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews