ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
09/03 23:31

【新刊】「今日のサンリオSF文庫さん」早くも絶版に メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【新刊】「今日のサンリオSF文庫さん」早くも絶版に
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

「今日のサンリオSF文庫さん」(復刻版)
→ amazonで詳細情報を確認

一部マニアの絶大な支持を受け書籍化されたブログコミック「今日のサンリオSF文庫さん」が、発売から2日で早くも絶版の憂き目に遭っていたことがわかった。“ブログ発”企画の安易な出版ブームに一石を投じることになりそうだ。
「今日のサンリオSF文庫さん」は、特定の文庫ブランドを擬人化したコミックとしてインターネットでマニアックな支持を集めていたブログ。コンテンツの魅力に注目した東京創元社がこれを書籍化。今月1日付けで出版していた。
しかし、主人公の「サンリオSF文庫さん」のキャラ設定が、

  • とつぜんハッパをキメて神秘体験にハマりだす
  • 三部作で神の存在について蕩々と語る

など、一般人にはついていけないほど人間として完全に破綻しており、配本先の書店から「こんなヘンな本はウチでは扱えない」と即返品されるケースが続出。東京創元社では「ビジネスにならない」として、早々と絶版を決定した。
いっぽう、絶版の知らせを聞いたファンらは、悲嘆に暮れるかと思いきや

「待ち望んでいた展開。神保町古書店街に細々と流れてくるのをゲットして、優越感に浸れる」

などと一般人には到底理解できない屈折した喜びの声をあげていた。「SF者は異常」という科学的事実を再認識させられるできごとだったと言えそうだ。

Horror & SF – coco’s bloblog(今日の早川さん) / サンリオSF文庫の部屋 / So-net blog:カイエ:サンリオSF文庫のフィリップ・K・ディック 

前後の記事

  • « 痛いニュース─国家首脳が宿題丸投げ、代行業者にすら頼まず
  •  
  • 日本SF大会、星雲賞受賞作に「時そば」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews