ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
08/19 19:30

東京メトロ社員、スイカの情報をブログに掲載─八百屋が苦情 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 東京メトロ社員、スイカの情報をブログに掲載─八百屋が苦情
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

熊本産植木スイカ(首都圏のJR東日本および私鉄各線沿線で食べられます)
→ 楽天で詳細情報を確認

東京メトロ浅草駅に勤める社員が、入手したスイカの情報をインターネット上の自分のブログに勝手に掲載していたことが、18日までにわかった。同社では事情を聴いたうえでこの社員を処分する方針。ブログはすでに閉鎖されている。
東京メトロの調べによると、この社員は浅草駅で改札業務などを行っていた男性(26)。まだ若いにもかかわらず、おばあちゃんっ子として育ったために野菜や果物などのデキを見極めるすぐれた眼をもっていたという。問題になっているのは16日付けのブログ記事で、駅近くの八百屋をおとずれた際のようすを写真入りで掲載。叩いた音で熟れ具合を見分けては、

「これが、この店でいちばん食べごろのスイカ」
「これは少し鬆(す)が入っている」

などと販売中のスイカの情報を勝手に公開していた。
ブログには八百屋本人から「営業妨害だ」と苦情のコメントが寄せられたが、本人は「しかたないよ」と反論していたという。東京メトロ広報部は、この件について

「おいしいスイカは叩くと“ポンポン”という音がする。あまり冷やしすぎると糖度が落ちるので要注意だ」

と弁解している。

asahi.com:東京メトロ社員、客の個人情報をブログに 駅端末で入手 – 社会 / スラッシュドット ジャパン | 東京メトロ駅員がSuicaの個人情報を検索した端末画面をブログに掲載 / 野菜王国くまもと|おすすめ情報|おいしい食べ方研究所 / 美味しいすいかの見分け方

前後の記事

  • « 東京で伝統の「有明塩づくり」今夏も─収穫は上々
  •  
  • 崖に容疑者の自白促す効果─マイナスイオンが作用か »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews