ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
07/11 20:54

参院選控え、遺書の出荷準備が大詰め─東京の工房 生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 参院選控え、遺書の出荷準備が大詰め─東京の工房
Tweet
LINEで送る

資料写真:

死の真相
―有名人50人のDEATH REPORT
→amazonで詳細情報を確認

カリカリカリ…一心不乱に手紙をしたためる音が響く。ここは東京・永田町にあるマンションの一室。熟練した「遺書職人」たちが、自殺者むけ遺書を制作している工房だ。参議院選挙公示を目前に控え、遺書の出荷準備はいまが大詰めだ。
政局の季節に引き合いが多いという遺書。今年はシーズン前にも大量の注文があり、忙しさはひときわだという。それでも職人たちは手を抜かず、匠のワザで一通一通書き上げる。

「自殺者本人にもわからない動機・悩みを精緻に書き上げるのはたいへんです。残された遺族・国民を納得させなければいけませんからね」

と、ベテラン職人のひとりは語る。最近は「日本国万歳」でシメれば、だいたいうまくいくとのこと。
取材に伺ったときは、ちょうど参院選に向け見込まれる自殺者増で、工房はおおわらわだった。

「発言を撤回するだけじゃ足らなかったんでしょうね。本人のほか、父母・地元後援会長も自殺されるそうなんですよ。ひとり8通としてぜんぶで…とは言っても支持率や票数に直結する話ですから、泣き言は言っていられませんよ」

とは先のベテラン氏。与党の座を守るため流す汗は輝いていた。
いっぽう、部屋のひときわ奥まったところでは、最高齢の頭領だという老人が真剣な目付きで一通の遺書に取り組んでいる。

「情勢によってはこれを使った弔い合戦になるかもしれないんじゃよ。書いていると神経が擦り減りそうじゃ。とりわけ質にこだわらんとあとあと問題になりかねんからのう…」

と筆を運ぶ遺書の宛名には

「昭恵へ」

とあった。これほどの逸品が世に出れば、どんなに多くの人々が喜ぶことだろう…。記者は出荷の日を心待ちにしながら、工房をあとにした。

前後の記事

  • « GPL「V3には4つの致命的な弱点」、あの大手企業が懸念表明
  •  
  • 【新刊】ふしぎなかぎメイドさん »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews