ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
07/12 20:21

【新刊】ふしぎなかぎメイドさん メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【新刊】ふしぎなかぎメイドさん
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

ふしぎなかぎメイドさん
→ amazonで詳細情報を確認

あの名作が、大きなお友だちのために装いも新たに帰ってきた! 子どものころ“かぎっ子”なら誰しも「ああ、うちにも来ないかな…」と憧れた、かぎっ子の味方「かぎばあさん」の新シリーズが登場だ。その名も「ふしぎなかぎメイドさん」。児童文学と萌えが、いま高次元での融合を果たした!
あらすじ:広一は三十過ぎて独身のIT企業社員。セキュリティホールだらけのWebサービスを開発しては、誰もいないワンルームへ0時過ぎに帰る毎日を過ごしている。そんなある晩、会社から帰った広一はかぎがないことに気づく。「これじゃおうちに入れない。深夜アニメの録画予約もしてないのに…」と途方に暮れる彼の前に、ひとりの萌え萌えメイドさんが現れる。

「かぎメイドさん」

と名乗る彼女は、ふところから合い鍵を取り出して部屋に入れてくれたうえ、あんなことやこんなことをしてくれて…。
サービス残業で疲れ夜のベッドが寂しい独身男性を救う救世主として、「かぎメイドさん」が魅力たっぷりに描かれている。かぎをなくし泣きそうになっている広一が

「お帰りなさいませ、ご主人さま」

と部屋に入れてもらうシーンには、思わずじんときてしまった。部屋に入ったあとには、かぎメイドさんが熱いスープをふーふーして飲ませてくれるなどサービスたっぷり。もちろん、「かぎばあさん」で人気のあった「パイナップルのせハンバーグ」も登場する。ただし、かぎメイドさんにはドジっ娘属性が付与されているため誤って青酸カリが混入されている─というのが現代的。
しかし、ひとしきりファンタジーを楽しんだあとのオチが、「実は新手のデリバリーヘルスでした」というのはいただけない。もう少し夢を見せてほしかった <作:山田悠介、画:岡本颯子>

オンライン書店ビーケーワン:ふしぎなかぎばあさん 手島 悠介作 / 教えて!goo 不思議な鍵ばあさん? / ジェットブルーな夜に : かぎばあさんのレシピ

前後の記事

  • « 参院選控え、遺書の出荷準備が大詰め─東京の工房
  •  
  • 安倍総理も脅迫「ミサイル打ち込む」─犯人逮捕 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews