ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
05/31 13:58

いつでもGoogle様に帰依できる「Google Gears」が公開へ IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - いつでもGoogle様に帰依できる「Google Gears」が公開へ
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

Web 2.0対応ヘッドギア
「Google Gears」
→ 楽天で詳細情報を確認

検索サービス大手の米Googleは31日、おはようからおやすみまでいつでもGoogle様に帰依できるヘッドギア

「Google Gears」

の提供を開始した。国籍・年齢・性別問わず誰でも利用が可能。
Google Gearsは、装着した人間の脳波を解析する機能をもつサイバーヘッドギア。わからないことがあれば思い念じるだけですぐにググることが可能。ヒットした情報を鵜呑みにして「自分は情報強者」だと思いこめる。また今回、脳波を常時スキャンし思考内容に応じた最適な広告を脳内に配信する「Google Brainwords」機能も同時にサービスを開始。この収益により事業を運営するため、Google Gearsの提供費用は無料となる。
さらに、Google Gearsからは常に

「検索するぞ検索するぞ検索するぞ…」

という暗示電波が発信されており、これを24時間聴き続けることによってWeb 2.0対応型人類として“次のステージ”へと進化できるとのこと。みごと進化を遂げたユーザーにはGoogleからホーリーネームが授与され、フラットでバラ色な人生を楽しめる。
評論家の梅田望夫氏(ホーリーネーム:ヴァジラヤーナ・アーリーアダプター2.0)は、今回の新サービスについて

「すべての人類がGoogle様に帰依すれば、あらゆる情報は共有され悩みが消える。“千里眼”入滅の日から1万3千日後には知識・情報を独占する旧人類に審判がくだる最後の日がやってくる。それまでにできるだけ多くの人にこのヘッドギアを着けて修行してほしい」

と語りながら、空中浮遊術を見せつけていた。

「Google Gears」公開。Google Readerがオフラインで利用可能に / ITmedia Biz.ID:Webブラウザの限界に挑戦――オフラインでもGoogleが利用可能に

前後の記事

  • « Apple、Microsoftに続き家具事業に進出─イスを発売
  •  
  • 「無意味な苦役を強いられた」羊たちが日本政府を提訴 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews