ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
01/18 21:46

マクドナルド、「メガマック」好調を受け新たなテコ入れ策 経済

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - マクドナルド、「メガマック」好調を受け新たなテコ入れ策
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

寺門琢己「美乳教室」
→ amazonで詳細情報を確認

日本マクドナルドは18日、都内で発表会を開き、月末から投入する新サービスのお披露目を行った。同社はパテを増量した「メガマック」が好調で株価も続伸中。業界通のあいだでは、

「・ギガマック
・テラマック
・ペタマック
など、増量路線でさらなるテコ入れがあるのでは?」

とささやかれていたが、その予想はみごとに覆された。
発表されたのは、新型の女性店員

「ペタマック」

“ペタ”の名の通り胸がまったくないことが特徴で、従来同社比95%減量のツルペタぶりを誇る。ペタマック店員は今月28日から全国各店舗に配備され、“ツルペタを推す”新生マックの雰囲気づくりを推進していく予定。
発表会の席上、原田永幸社長は

「われわれも当初は増量路線を検討していた。しかし新製品名候補にあがった“ペタ”の音を聞いたとき、飽食を賛美するばかりではいけない、女性店員のツルペタ化で社会に警鐘を鳴らすべきでは…と気づいた」

と、開発の動機を語った。記者のあいだから「単にご自分の趣味ではないのか」という質問があったが黙殺された。ペタマック開発に際しては、人材の確保のほか「ブラウスが既存サイズではあわない」などの難問があったが、ナルミヤとの提携でクリアしたという。
ファーストフード業界では、モスバーガーが「おばさん店員」の導入でオバ専に特化するなど、特定の趣味志向にあわせた店作りで生き残りを目指す動きが活発化しつつある。今回のペタマックは比較的大きな市場が望める「ナイチチ好き」奪取に向け先手を打ったかっこうで、同業他社がどのように追随してくるかに注目が集まりそうだ。

肉が4枚の超巨大バーガー、メガマックを買ってきました – GIGAZINE

前後の記事

  • « アホ毛蔓延許すな──都教委、有害図書指定へ
  •  
  • 不二家美談、「むしのおんがえし」に国民感涙 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews