ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
12/30 06:27

[連載LifeHack] 三十過ぎてもお年玉をもらうHack 生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - [連載LifeHack] 三十過ぎてもお年玉をもらうHack
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

お年玉殺人事件
→ amazonで詳細情報を確認

<LifeHack専門家・田口元さん>
もういくつ寝るとお正月。そんな年の瀬にもかかわらず、

「どうせ大人はお年玉もらえない。
関係ないじゃん…」

などとスネている悪い子はいねえだろうか。その考えは大きな誤りだ。LifeHackを駆使すれば、いい大人でさえもお年玉をもらうことは可能なのだ。

  • Hack 1: 脳死に反対する
    たしかに親は成人した子どもにお年玉をあげることを渋るものである。しかし、祖父母ならどうだろうか。おじいちゃんやおばあちゃんにとって、孫はいくつになってもかわいい。勢い、三十過ぎて無職の男にお年玉をあげてしまいがちだ。このセキュリティホールを衝く。
    そのためにはできるだけ祖父母に長生きしてもらう必要がある。脳死などもってのほか。医師が呼吸器取り外しを迫ってきても、

    「おばあちゃんは死んでない! たとえ意識が戻らなくても“お年玉をあげたい”という意志だけは生きているんだ!」

    と主張。頑としてはねのけよう

  • Hack 2: 親を都知事にする
    父親が都知事なら、ニートのまま三十過ぎようが四十過ぎようがヨーロッパ旅行やガラパゴス諸島周遊に連れて行ってもらえる。いわんやお年玉をや。

    「ステンドグラス代って名目でもらうと共産党がうるさいから、現金でいいよ」

    と気遣いを見せれば親孝行にもなる。どうせ都民はバカなので、あと四年はお年玉をたかり続けられるだろう

  • Hack 3: 親がボケたことにする

    「いやだなあ。
    ぼくまだ十歳だよ?」

~田口先生を応援しよう!~

編集主幹が

「いい加減飽きた」
「人気がない」
「年の区切りでちょうどいい」

など一方的な理由をつけて、本コーナーの打ち切りをたくらんでいます! もし打ち切りになれば、田口先生は数少ない連載がさらに減り、ご飯が食べられません。かわいそうだと思う方は主幹宛てに抗議の手紙を送ってください!

~田口先生を救う会

前後の記事

  • « 「MからSへ」-渡辺行革相、愛の行政改革推進へ
  •  
  • 首相夫人blogが国民に大人気-「実用性が高い」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews