ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
12/01 19:29

Suicaトラブル、原因は改札機の中のペンギンの不調 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - Suicaトラブル、原因は改札機の中のペンギンの不調
Tweet
LINEで送る

資料写真:

モバイルSuicaサービス本格化で購入がマジでオススメな「パソリ」カードリーダーにも、読み取り作業を行う小さなペンギンが入っている
→amazonで詳細情報を確認

首都圏で1日、0時から未明にかけてICカード乗車券「Suica」で改札を通れなくなるトラブルがあった件について、JR東日本は同日記者会見を開き、原因を説明するとともに利用者に陳謝した。
同社によると今回のトラブルは

「検札担当ペンギンが集団で心身に異常をきたしたため」

という。Suica対応改札機の中にはペンギンが入っており、日夜検札業務をこなしているというのはよく知られた事実だが、これほど大規模な問題を引き起こしたのは2001年のサービス開始以来はじめてのことだ。
報告では、ペンギンたちは不具合発生当時、冬本番の12月に日付が切り替わったことに刺激され

「冬だ!」
「ぼくらの季節だ!」
「故郷に帰ろう」

と集団で異常に興奮しだした。やがてはやる気持ちがおさえられなくなり、野生に戻って業務続行不可能となってしまったとのこと。午前5時に人材派遣元企業の日本信号が新しい正常なペンギンと入れ替えを行い、事態を収拾した。問題のペンギンたちはSuicaサービス開始当時から無交代で業務を行っており、過労でストレスをためていたことも精神に異常をきたした一因と見られる。
JR東日本広報は、

「ご迷惑をおかけし、まことに申し訳なかった。不始末をしでかしたペンギンはみせしめもかねて食用に転用するので許してほしい」

と謝罪。臨席した記者団とともにペンギンの手羽先に舌鼓を打っていた。
Suicaイメージタレント・ペンギンのスイッピさんのコメント:
ご迷惑をおかけしたことを担当者に代わってお詫び申し上げたい。テレビCMで活躍しお茶の間に潤いを提供しているボクの処遇については、改札の中で働いている負け組とは身分が違うので安心してほしい。

JR東日本のSuicaで初の大規模トラブル、首都圏3分の1以上の駅で改札ゲートが閉鎖:ITpro

前後の記事

  • « 「少年マガジン」にいじめ啓発マンガ-内閣府
  •  
  • 「ユニバーサル・サービス」かたる詐欺容疑-都内の教師逮捕 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews