ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
10/01 08:25

産経新聞、国家財政傾かせる「給食費滞納者」撲滅キャンペーンを展開 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 産経新聞、国家財政傾かせる「給食費滞納者」撲滅キャンペーンを展開
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

世界のミリメシを実食する―兵士の給食・レーション
→ amazonで詳細情報を確認

産経新聞は、全国に蔓延し日本の国家財政赤字の原因となっている

「給食費滞納者」

を撲滅し、美しい国づくりを推進するキャンペーンを展開する。紙面で関連記事の集中連載を行い、給食費完納の実現とあわよくば部数拡張を呼びかけるねらいだ。
同紙によれば、給食費を滞納する有就学児世帯数は不況の長期化と無関係にモラルや人間力の低下にともなって激増。無駄な公共投資と無関係に単独で各地方公共団体や国の財政を圧迫している。給食費を払わない保護者は、

  • 月3,000円の給食費を払わず、浮いたお金で月数万円の携帯電話代を支払う
  • 月3,000円の給食費を払わず、浮いたお金で高級外車を買う

など数学的に不可解な財テクを駆使して豪奢を誇っているはずで、かなりうらやましいという。
全国の給食費滞納者数分布は、なぜか失業率とほぼリンクしており、生活保護を受ける世帯が多い地域ほど滞納率が高いふしぎな傾向も見られるという。産経新聞では、

「原因は滞納者が発散する“負の人間力”。この波動エネルギーがこれら地域の財政を悪化させている」

と、鼻息も荒く因果関係を力説する。
滞納者の存在による財政赤字は深刻だ。日本の国内向け借金に相当する昨年度新規国債発行額は30兆円にものぼる。単純計算で

「1年間に8億3千万人の滞納者がいた」

と同紙はみる。「日本橋上空を走る高速道路2km区間を地下化するために、6千億円必要なのに…」と関係者は歯がみする。
産経新聞では、これら8億人の掃討を達成するまでキャンペーン記事の掲載を続ける予定。「スケープゴートを仕立てるとワーキングプア層にウケる。特に、中学生クラスのメディアリテラシーをもつ読者の心をわしづかみにできる」と、部数拡張にも期待を寄せる。東京本社版部数97万部から一気に飛躍し、東京新聞をなんとか視界外に追い出せるか。運命は給食費にかかっている。

はてなブックマーク – Sankei Web > 給食費払わぬ親たち お金あっても「頼んだ覚えない」

前後の記事

  • « 「キシリトール、犬に有害」安倍内閣に走る衝撃
  •  
  • “もっともエロいひらがな”の栄冠「っ」に »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews