ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
08/13 12:07

靖国神社が無許可で合祀 故ライダーマンさん 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 靖国神社が無許可で合祀 故ライダーマンさん
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

「ヤー!」が口癖だった
軍神ライダーマンさん
→ amazonで詳細情報を確認

終戦記念日を控え小泉首相の公式参拝の是非が取りざたされるなか、靖国神社に新たな疑惑が発覚──元・悪の科学者でデストロンとの戦いのなかで戦死したライダーマンさんが同神社に合祀されていることが、13日までの弊紙の調べでわかった。
ライダーマンさんは京都大学卒の高学歴で有名なコスプレイヤー。1974年にデストロンのプルトンロケットから東京を守るため、日本人らしく特攻に出て亡くなった。同氏は軍人・軍属ではないものの、このたび弊紙が靖国神社の内部事情に詳しい人物から入手した祭神名簿の写しによると、

「“君こそ仮面ライダー4号だ”の特旨をもって合祀」

として祀られていた。特撮ヒーローが合祀されるケースはきわめて異例。
靖国神社に詳しい消息筋によると、同神社の宮司は昭和天皇の大御心に背いてA級戦犯を合祀するなど、不可解な独断専行で有名な人物だという。境内に趣味で集めた太平洋戦争時代の兵器コレクションを陳列するなどの奇行でも知られており、「実は単なる軍事・特撮オタクなのではないか」と分析する。いっぽうで、

「死んだと思われているライダーマン氏が、実は南米で存命中というのは特オタの常識。兵器コレクションも“桜花”や“九七式中戦車チハ”など欠陥品で有名なものばかり。オタクにしては浅すぎる。天皇制についても万世一系などというレベルの低い誤った知識しか持ち合わせていないのではないか」

との厳しい見方も。
なお、アマゾン在住の山本大介氏によれば

「未確認ながらモグラ獣人も合祀されているとの話がある」

とのことで、事実であれば特オタの巣窟と化した靖国神社の存在意義を根底から揺るがしかねない事態となりそうだ。

かなりかっこいいライダーマンさん :: Hybrid Insector / 靖国神社 QandA / バーチャルネット連合艦隊提督「桜花」 / 旧日本軍弱小列伝 / 帝国兵器 / 日本の軍事力
木走日記 – 「人間爆弾」桜花からの生還~「出撃した日は、桜が満開でした」日々是チナヲチ。:江沢民文選と謎の靖国声明。――政情緊迫は必至だ?ぼやきくっくり | 必死の朝日!だけどまたハシゴはずされた(笑)Baatarismの溜息通信 – 「靖国に弥栄(いやさか)あれ」を読んで玄倉川の岸辺:「靖国問題」の解決策Let’s Blow! 毒吐き@てっく: 靖国麻生私案の補助線

前後の記事

  • « 【英テロ未遂】成田空港に警察猫投入へ──ペットボトル対策
  •  
  • 【首都圏大規模停電】政府陰謀による「踏み絵」と判明 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews