ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
07/28 15:56

またも安倍氏揶揄する報道 こんどはテレビ東京 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - またも安倍氏揶揄する報道 こんどはテレビ東京
Tweet
LINEで送る

 いい旅・夢気分: ホーム: 番組制作スタッフ 資料写真:

許せない偏向番組
「いい旅・夢気分」
→この商品をAmazonでチェック

民放キー局のテレビ東京の放映番組で、本筋とは無関係な安倍晋三官房長官を揶揄するような映像が挿入されていたことがわかった。同様のケースでは、先ごろTBSが同局「報道特集」内で問題を起こして謝罪したばかり。民放連主導で検討されている対策の徹底が急がれそうだ。
問題が発覚したのはテレビ東京が26日に放映した

「いい旅・夢気分」

という人気番組。同日の放送には、タレントのマイク眞木さん一家が登場。小笠原諸島の絶景を楽しんだあと、夕げの団らんで「バラが咲いた」を歌うシーンがあったが、ここでなんの脈絡もなく家族全員が

安倍川餅を食べる

という映像がカットインされた。
某巨大匿名掲示板有志の通報で事態を知った自民党執行部は、28日付けでテレビ東京に抗議文を送付。

「本来、静岡市安倍川の茶屋が開発し“一口サイズでおいしいわ”で好評を得た安倍川餅が、小笠原で食べられるというのは不可解。安倍氏に対し、
 “おまえなんて総理になっても一口で食べてやる”
と暗に脅迫する意図があるのではないか」

と説明を求めた。
専門家によれば、紀行番組は

  • 視ていると急に温泉に入りたくなる
  • ひなびた旅館もきれいに見える

など特有の「プライミング効果」をもち、洗脳性が高いという。
テレビ東京は「意図的ではなかった」と陳謝するとともに、次回8月9日の放送でゲストに三津谷葉子をフィーチャー。人気の箱根から伊豆をめぐり、今が見ごろのユリの絶景を紹介する予定だ。
同局については、タレントの安倍なつみさんの露出が「最近異常に少なくなっている」との指摘もある。水面下で進行する“安倍バッシング”は、まだまだ根が深そうだ。

この記事に関連するネットの情報を表示
Skeptic’s Dictionary: 「サブリミナル効果」のウソ / FUMi メールでコラム: サブリミナルなんか恐くない / 心意雑感: サブリミナル効果のウソ

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « <狂牛病>異常プリオン摂取に習慣性 厚労省報告
  •  
  • オオアリクイ被害遺族に、ネットで支援の輪 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews