ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
07/26 19:01

電車で立っている妊婦「拉致する」回答9割・厚労省困惑 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 電車で立っている妊婦「拉致する」回答9割・厚労省困惑
Tweet
LINEで送る

 妊娠生活 初期(妊娠0~5カ月)―初めての妊娠でもハッピー&安心を手に入れる本 ハッピーな妊婦になる! (1) 資料写真:

妊娠生活
→この商品をAmazonでチェック

妊産婦にやさしい環境づくりをめざす施策を実施している厚生労働省が、意識調査のため

「電車の中で立っている妊婦を見つけたらどうするか」

とアンケートを取ったところ、

「拉致する」

との回答が9割を占めていたことがわかった。厚労省では思わぬ結果に困惑しており、「日本は本当に子作りに向いていない国かもしれない」と悩んでいるという。
このアンケートは、公共交通機関を利用する妊産婦に席を譲ってもらえるよう導入が検討されている「マタニティマーク」の意義を確認するため、厚労省が実施したもの。委託されたマーケティング業者が、都内在住のふたなり・シーメール専門同人まんが作家1,000人を対象に聴取を行ったという。この中で

「立っている妊婦を見つけたら」

という設問を設けたところ、「席を譲る」「無視して座る」などの選択肢をぶっちぎり

「拉致して自宅に監禁。陵辱して次の本向けのネタにする」

と、明らかに異常な答えを選んだ回答者がトップの92%にものぼった。
また、残りの8%についても

  • 母乳と下半身のミルクを両方搾り取っていじめる
  • 「妊婦なのに立ってるなんてヘンタイねぇ~」と言葉責めする

など異常嗜好を示す例ばかりだったという。
厚生労働省の担当者は、

「やはり日本人は変態。こんな国ではもっと妊産婦を手厚く保護する政策をはやくから充実させておくべきだった。少子化を招いたのはわれわれの無為無策のせいだったと激しく後悔している」

と泣く。いっぽう、同人業界に詳しい専門家の中には

「単にサンプリング対象を間違えたせいではないか。“立っている”は“勃っている”ではないとの注意書きを添えておかなかったのも原因のひとつ。やおい作家を対象にしていればもっとバランスのとれた結果が出たはず」

と分析する筋もある。

前後の記事

  • « 40代男性のパラサイト率、20代のおよそ2倍
  •  
  • 印象操作許すな 安倍氏報道に民放連がガイドライン »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews