ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
07/03 23:52

【ファイル交換】Winny使用幇助した被告に懲役1年求刑 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【ファイル交換】Winny使用幇助した被告に懲役1年求刑
Tweet
LINEで送る

 Share(仮称)完全接続ガイド―Winnyよりも高速&安全にお宝ダウンロード!! 資料写真:

Share(仮称)
完全接続ガイド
―Winnyよりも高速&安全にお宝ダウンロード!!
→この商品をAmazonでチェック

ファイル交換ソフト「Winny」の普及に貢献し、映画やエロ動画のコピーなど著作権侵害の幇助罪に問われた小泉純一郎被告(64)に対する論告求刑公判が3日、京都地裁で行われた。検察側は

「乱暴な規制緩和で、Winny利用に必須のブロードバンド環境を普及させた。幇助は明白」

として懲役1年を求刑した。
起訴状によると小泉被告は2001年4月の首相就任以来、持論の規制緩和政策を展開。高速・大容量通信の低廉化を推し進め、03年9月に群馬県の男性ら(すでに有罪確定)が映画などをインターネットに違法公開した著作権侵害行為を助けた、とされている。
被告は著作権侵害の意図を否定しているが、検察側は

  • 被告自身が首相官邸での寂しい独り寝の夜に、Winnyでダウソしたエロ動画を楽しんでいた
  • 電子掲示板「2ちゃんねる」に「福島瑞穂タンの動画ハッシュキボンヌ」などと書き込んでいた

と指摘。積極的に侵害を幇助する意図があったと主張している。
いっぽう弁護団は

「ブロードバンド化に貢献したのは小渕首相の“インパク”と、森首相の“クリッククリックCM”。被告は後釜に座ってアメリカの言うことを聞いていただけ」

と無罪を主張している。同裁判は9月4日の弁護側最終弁論で結審する予定。

この記事に関連するネットの情報を表示
法と常識の狭間で考えよう: 幇助犯の適用が拡大するのは良いか?

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 「窮極のlife hack」流行 労働当局困惑
  •  
  • ウィルコム、新機種「W-ZERO3 [タナトス]」発表 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews