ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
07/04 22:50

ウィルコム、新機種「W-ZERO3 [タナトス]」発表 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ウィルコム、新機種「W-ZERO3 [タナトス]」発表
Tweet
LINEで送る

 W-ZERO3[es]ガイドブック: アスキー書籍編集部 資料写真:

W-ZERO3[es]
ガイドブック
→この商品をAmazonでチェック

PHS事業最大手のウィルコムは4日、新型端末「W-ZERO3[タナトス]」を発表した。発売は27日。7月14日から予約受付を開始する。
タナトスはPIM型端末「W-ZERO3」シリーズの最新機種。同シリーズは

  • Windowsに似たOSが動くと思って買ってみたら似ても似つかなかった
  • 超もっさり
  • フリーウェア入れないとまともに使えない

など、人柱感覚にあふれた魅力で自虐的な人々の人気を集めてきた。今回の機種では、

  • ただでさえ老眼に厳しいVGA液晶を省サイズ化
  • 料金滞納時の頼みの綱となる無線LAN機能を撤廃

など、さらに死にたくなるような改悪を加えた。
八剱洋一郎ウィルコム社長は、

「ユーザーを苦労させ、死にたくさせるという意味で精神分析学の用語から“タナトス”(死への欲望)と名付けた。14日の予約受付時には、オンラインショップにつながりづらくしてヒトバシラーの皆さんをさらに自殺したくさせる予定だ」

と話している。また、恒例の「有楽町ビックカメラ・予約待ち死の行列」については、なるべく多くのヒトバシラーを疲弊させるために炎天下を狙い14日午後1時からとなるとのこと。

この記事に関連するネットの情報を表示
ケータイに近いスリムタイプの新端末「W-ZERO3[es]」を発表 – CNET Japan / BCNランキング :: 新製品 :: [新製品]ウィルコムなど、デュアル・キーボードで片手でも使える新「W-ZERO3」 / 西田 宗千佳のPostscript: W-ZERO3 [es] 発表 / WILLCOM NEWS | 2006年夏モデル W-ZERO3[es] / モバイル編集部、ただいま取材中: esにいろいろ驚いた1日 [ITmedia +D Blog] / ウィルコムファン W-ZERO3: 発表会場で触れたW-ZERO3[es]/ ファーストインプレッション

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 【ファイル交換】Winny使用幇助した被告に懲役1年求刑
  •  
  • 防衛庁、新型「護国竹槍」ロールアウト・北朝鮮に対抗 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews