ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
07/02 21:40

「窮極のlife hack」流行 労働当局困惑 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「窮極のlife hack」流行 労働当局困惑
Tweet
LINEで送る

 Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~: 田口 元,安藤 幸央,平林 純,角 征典,和田 卓人,金子 順,角谷 信太郎 資料写真:

Life Hacks PRESS
デジタル世代の
「カイゼン」術
→この商品をAmazonでチェック

さまざまなビジネスアイデアを駆使して過酷な労働環境を乗り切る──いわゆる「life hack」の窮極版がIT企業会社員のあいだで大流行。社会問題を引き起こしかねないほどの広がりを見せていることから、関係省庁が対応に苦慮している。
life hackは、月100時間の残業も当たり前といわれるIT業界で、IT土方たちが悲惨な職場の現実から目をそらし

「自分はシアワセ」
「自分はデキる」

と思いこむために編み出した、さまざまなどうでもいいテクニックのこと。ビジネスの現場では、

  • ポストイットをやたらに無駄遣いする
  • 新しいメモ帳をいくつも買い換えてためこむ

などの副作用を引き起こしているが、それほど実害がないことからこれまでは黙認されてきた。
しかし、今年5月ごろからネットを介して

「丈夫な縄一本で、
 すべての問題を解決する“窮極のlife hack”」

が流行。当局も看過できない事態を引き起こしつつある。このlife hackは、通称

「ハングマン」

と呼ばれるもの。会社のかもいに縄をかけ、重力の作用だけで現世のあらゆる仕事を一瞬で「なかったこと」にしてしまうという。
調査によると、ここ二ヶ月間で納期に苦しむIT土方約2,000人がこのlife hackを実践。厚生労働省は

「今のままでは今年の自殺者数が4万の大台に乗ってしまう。
 3万台だったらゴマかせたのにちょっとマズい」

と危機感を募らせている。一部の過激なlife hack主義者は職場に散弾銃を持ち込んで乱射する

「ボウリング・フォー・コロンバイン」

という技を開発中だともささやかれており、IT現場のカオスはまさに予断を許さない状況だ。

この記事に関連するネットの情報を表示
ITmedia Biz.ID:写真でわかるGTD(初回編) (1/4)

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 男女同室入浴、都内で約1,000軒-ジェンダー教育の影響?
  •  
  • 【ファイル交換】Winny使用幇助した被告に懲役1年求刑 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews