ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2010
07/21 23:19

「ポンパレード」サービス初日に炎上─「ベジータ」クーポンで IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「ポンパレード」サービス初日に炎上─「ベジータ」クーポンで
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

「ベジータ」のディナーセット(中身は1粒)
→ amazonで詳細情報を確認

一定枚数の申し込みがあることを条件にお得なクーポンを販売するフラッシュマーケティングサイト「ポンパレード」が、サービス開始当日の21日から早くも失態を演じるはめに陥った。記念販売したクーポンが「まったくお得でない」と非難殺到。ネットで大炎上となったのだ。新しいタイプのサービスとして大きな期待をかけられていた同サイトにとって、前途多難な船出となったかっこうだ。
問題になったのは、池袋サンシャイン60に店を構えるレストラン「ベジータ」で、1万円で極上のディナータイムを味わえるという特別クーポン。しかし、公開直後からネットでは

「あの店は店主の態度が傲慢すぎる」
「ディナーコースって仙豆1粒だぞ」

など「1万円は高すぎる」と指摘する書き込みが殺到。ポンパレードがプロモーションにtwitterを使っていたこともあり、大炎上に発展した。
また、ポンパレードの運営企業であるカプセルコーポレーションの経営者が、実はベジータの店主の妻であるという疑惑も発覚。ネットマーケティングに新しい地平を切り開くはずだった同サービスだが、開始早々大きなダメージを受けてしまったようだ。
「ベジータ」店主の弟・悟空さんのコメント:
オラ、すっげえワクワクしてきただ!

オーシャン カシータ様チケット掲載に関しての経緯説明 | いいモノ、楽しいコト、見つかる ポンパレード Pomparade 東京版 / リクルートのクーポン共同購入「ポンパレード」、初日の出品から炎上騒ぎ:日経ビジネスオンライン / [N] 「ポンパレード」サービス開始でいきなり謝罪 / Togetter – 「リクルートの「pomparade」でいきなりやらかした?

前後の記事

  • « 郵便局周辺で不審な声かけ事案連続発生─「チデジチデジ」と
  •  
  • アメリカ企業が残酷なクジラ狩りへ─国際世論から批判 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews