ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2010
06/07 23:55

LHAアーカイバに続き使用中止勧告─マシン語ダンプリストに IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - LHAアーカイバに続き使用中止勧告─マシン語ダンプリストに
Tweet
LINEで送る

資料写真:

はじめて読むマシン語
→amazonで詳細情報を確認

日本でパソコン通信時代から使用されてきた圧縮・アーカイバ「LHA」互換ソフトの生成するファイルにセキュリティ上の問題があることから、使用中止が呼びかけられ物議を醸しているが、同様の問題がこんどは

「マシン語ダンプリスト」

にも存在することが発覚。セキュリティソフトベンダーは「ダンプリストでのプログラム配布はおこなわないように」とネット利用者に促している。
マシン語ダンプリストはパソコン通信が普及する以前にデータのやり取りに用いられていたアーカイバの一種。紙を記録媒体にしつつ16バイトごとにチェックサムを掲載することでエラー対策面で信頼性を高めているのが特徴だった。
しかし、このたび

  • 最近のウイルス対策ソフトでは、ダンプリストの中までスキャンしてくれないものが多い
  • 打ち込み間違いで暴走するなど新たなウイルスを生む火種になりやすい
  • 打ち込んでみたら、せいぜいミンキーモモの絵が表示される程度で人生の貴重な時間を棒に振る

といった問題が発見され、安全性の低さが浮き彫りとなった。
専門家は「ダンプリストはエロ画像の配布にも不便で、百害あって一利なし。はやく捨てるべきだ」と勧告する。ダンプリストに詳しい電波新聞社の編氏は「時代の流れには逆らえない」として、ダンプリスト廃止に協力してゆくかまえだ。

UNLHA32.DLLの開発停止、作者がLHA書庫の使用中止を呼びかける – スラッシュドット・ジャパン / LZH書庫のヘッダー処理における脆弱性について / 【2ch】ニュー速クオリティ:LZH終了のお知らせ / 窓の杜 – 【NEWS】圧縮・解凍用DLL「UNLHA32.DLL」が開発中止、作者はLZHの利用中止を呼びかけ

前後の記事

  • « ICPO、凶悪な国際テロリスト「ハヤブサ」の犯行に警戒呼びかけ
  •  
  • イカロスさん飛行再挑戦─成功“つなげた”米粒ののり »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews