ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2010
05/28 21:44

原因はiPadにこめられた呪い! 中国工場労働者の連続自殺 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 原因はiPadにこめられた呪い! 中国工場労働者の連続自殺
Tweet
LINEで送る

資料写真:

死を呼ぶiPad
→amazonで詳細情報を確認

きょう国内で発売開始となったアップル製電子端末の「iPad」。一部信者が狂信的なお祭り騒ぎを繰り広げて話題となっているが、その裏で製造を担う中国の工場労働者らが相次いで謎の自殺を繰り返すという陰惨な事件が起きている。この連続自殺の原因が、実は

「iPadにこめられた呪い」

にあることが弊紙の独自調査でわかった。
事件はiPadの組み立てを請け負っているFOXCONN社の中国広東省深せん市にある工場で発生。iPadの生産ラインに従事していた労働者10人以上が、相次いで飛び降り自殺をしたが原因がわからず現地で問題となっていた。そこで、このたびbogusnewsが最新のカバラ数秘術でiPadを分析したところ、なんとiPadという名前自体におそろしい呪いがこめられていることが判明した。
まず、iPadという文字列をアナグラムだと推測して

「D・A・I・P」

と並び替える。これだけではまだ意味不明だが、Pが唇音であることに着目して同じ唇音のVに復元する。すると

「D・A・I・V」

となり、英語の

「ダイブ(飛び降りろ)」

という真の意味が正体を現すのだ。すなわち、今回の連続自殺はiPadという名前にしかけられた呪いのサブリミナル効果が労働者らに及び、飛び降り自殺を促したためだということがわかる。
この陰湿な呪いは、もちろん本日以降iPadを購入した一般消費者にも影響があると見られ、閉鎖的かつ独占的なアップルのエコシステムという無間地獄に飛び降りるという自殺行為に走る人々が大量発生する可能性が高い。このため、弊紙では

「危険なiPad無料で引き取りますキャンペーン」

を実施する。希望者は編集部までiPadを送付してほしい。責任をもってお祓いします。

【iPad発売】工賃、中国で引き上げか アップルが自殺続出で / 鴻海精密工業が米アップルなどの委託先で賃上げ、自殺者続出で / 自殺相次ぐ中国のガジェット工場、AppleやDellが調査 / 【永久保存版】 iPadを買ったらまずダウンロードして欲しい

前後の記事

  • « ソフトバンク携帯電話に脆弱性、「電話帳・着信履歴の改竄が可能に」
  •  
  • 福島大臣罷免は誤報─「福島大臣はヒーメン」だった! »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews