ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
11/01 22:55

トヨタ、大卒社員の苦肉で増産─雇用引き締めとコスト減両立 経済

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - トヨタ、大卒社員の苦肉で増産─雇用引き締めとコスト減両立
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

大卒社員の血肉製プリウス
→ amazonで詳細情報を確認

トヨタ自動車は今春入社した大卒事務系・技術系の新入社員約900人を、材料として自動車生産ラインに投入することを決めた。ハイブリッド車の販売が好調なものの、需要先行きが不透明なことから新規資材購入に踏み切れず、

「大卒社員の苦肉」

を転用するという策で当面を乗り切る方針だ。
生産ラインに投入された大卒社員は、いったんグラインダーにかけて粉々に粉砕されたうえで元素レベルで分別される。ひとりから収集できる原材料は水35リットル、炭素20キログラム、アンモニア4グラム、石灰1.5キログラム、リン800グラム、塩分250グラム、硝石100グラム、硫黄80グラム、フッ素7.5グラム、鉄5グラム、ケイ素3グラムと試算されており、そのまま余すところなく自動車部品に転用される。
トヨタ関係者によれば、この施策によって予定外の資材調達コストを圧縮できるうえダブつき気味の人員も削減できるという

「一石二鳥の作戦」

だ。首切り、内定切りなどをおこなわずに済むため世論の批判を避けることができるとの期待もある。
とはいえ、当の大卒社員の中には

「こんなはずじゃなかった」
「はなしがちがう」

などと駄々をこねるモンスター社員もいるとのことで、計画完遂には悪しき戦後教育に染まった若者の性根をどう叩き直すかが課題となりそうだ。

トヨタ苦肉の増産策、大卒社員を生産ラインに : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

前後の記事

  • « 道ばたで放尿しても謝らない「アニマル女子中学生」─神浜市
  •  
  • 欧米から非難「棚にまでマグロか!」日本女性による乱獲報道で »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews