ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
06/04 23:01

肩の上に四百年前亡くなった落ち武者が?! iPhone以外でも拡張現実対応が可能に IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 肩の上に四百年前亡くなった落ち武者が?! iPhone以外でも拡張現実対応が可能に
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

iPhone 3GじゃなくてもAR体験が可能?
→ amazonで詳細情報を確認

カメラを通して映した画面上にバーチャルなキャラクターが映し出される、いわゆる「拡張現実(Augmented Reality。AR)」のiPhone 3G版が登場し話題を集めている。「やっぱiPhoneすごいよねー」「ガラパゴス使ってる連中は情報弱者w」などとApple信者が騒がしいが、なんと

「iPhone以外のカメラ付きケータイでもAR体験ができる」

ことがわかった。ジョブスの下僕になりたくない人々には朗報と言えそうだ。
都内在住のOL・A子さん(28)も、国産ケータイでAR体験をしたひとり。A子さんは、さきのゴールデンウイークに友人らと連れ立って有名な合戦場跡地へと国内宿泊旅行に出かけた。現地では天気にも恵まれ、友だちがはしゃぐようすをケータイの動画機能で撮影…。ARに気がついたのは帰京して写真の整理をしていたときだった。

「なにこれ!
B子の肩の上に男の人の生首が映ってる!」

あわてて旅行先のパンフを調べたところ、生首の顔は地元で四百年前に落ち武者狩りで首を斬られたという男にそっくり。
映像はリアルで、かなりのハイポリモデリング技術が駆使されているもよう。しかも、音をよく聴いてみたところ

「無念なり…死んでも死に切れぬ…」

と合成音声まで記録されていることがわかった。A子さんは「iPhoneのやつはたかがダースベイダーで声もないんでしょ? カッコだけって感じ。こっちのほうがすごい。日本のケータイ使っててよかったー」と話している。
こうした日本製ケータイのARは

「Kareobana」

と呼ばれる専用ライブラリで実現されており、フットプリントが小さく2~3世代前の端末でも軽快に動作するのが特徴だ。Kareobanaをダウンロードして試したという利用者の報告は、すでに

  • ケータイでベッドの下を撮影したら、包丁をもった男が潜んでいるのが映った
  • 柳の下で三人並んでケータイで記念撮影したら、真ん中の人だけ消えて映った

など全国から相次いでいる。書いているうちに記者は夜中にトイレに行ける自信がなくなってきたので、このあたりでやめておくべきだと言えそうだ。

YouTube – PTAM + AR on an iPhone 3G / 手のひらにダースベイダーが!? iPhone上で動く拡張現実を体験できる動画 – はてなブックマークニュース / Amazon.co.jp : 電脳フィギュア ARis (アリス) GTE_AR_001

前後の記事

  • « 人気絵本「ウォーリーをさがせ!」が実写サスペンスホラー映画に
  •  
  • 草なぎ地デジ復帰ゼロではない?「スク水着用が条件」と鳩山総務相 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews