ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
06/01 22:59

衆院選前に内閣改造で民間人多数起用─島耕作氏ら入閣か 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 衆院選前に内閣改造で民間人多数起用─島耕作氏ら入閣か
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

民間人から入閣の可能性が出てきた島耕作氏
→ amazonで詳細情報を確認

お盆前後にもおこなわれる見込みとなった衆院解散・総選挙を前に、首相および与党有力議員のあいだで「内閣改造」論が急速に具体性を帯び始めていることが、1日までの弊紙の取材でわかった。伸び悩む支持率対策への「最後の切り札」としての効果を期待したものとみられ、候補リストには多数の民間人が居並ぶ「サプライズ人事」となっている。
解散前に内閣を改造し、国民の知名度・人気が高い人物を入閣させれば支持率の上昇が期待できる。弊紙が独自に入手したリストによれば、中でも目玉となっている人事は

「経済再生特命大臣への島耕作氏の起用」

だ。島氏は、特に何も功績をあげたようすもないのに大手電気メーカー・初芝のトップにまで登りつめたサクセスストーリーで知られる。団塊世代の評価を期待しての起用と見られる。
また、分割論争の焦点ともなった厚生労働省の大臣については、無医村でひとり奮闘するスーパードクターとして知られる神代一人氏に就任を打診中。クリーンイメージから国民の支持を広く集めることができそうだ。ほかに、防衛相には草加拓海元海軍通信参謀を、国土交通相には藤原拓海氏(とうふ店経営)といったそうそうたる民間人の名が上がっており、負けられない衆院選を前に首相らがかなり人選に腐心したようすがうかがえる。
さらに、未曾有の不況を打破する切り札として、富豪ニートで有名な滝沢朗氏に金融・財務担当大臣に就任してもらい、国債の大量購入などを依頼することも検討中とのこと。選挙を目前にして、これら民間出身大臣の実際の在任期間は短くなることが避けられないとはいえ、意外な功績も期待できそうだ。

奥田碩、勝間和代の登用も?“奇襲”内閣改造急浮上:ZAKZAK / フジテレビ“ノイタミナ” TVアニメ 東のエデン

前後の記事

  • « 同窓会サイト「ゆびとま」が新サービス「えんがちょ」立ち上げ
  •  
  • 「ライ麦畑でつかまえて」続編に差し止め請求─「洗脳に使えなくなる」と作者 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews