ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
03/29 23:38

REST信者が激論で分裂の危機? 「恋愛はGETかPUTか」“べき等”かどうかがカギ IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - REST信者が激論で分裂の危機? 「恋愛はGETかPUTか」“べき等”かどうかがカギ
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

RESTful Webサービス
→ amazonで詳細情報を確認

美しいWebサービス設計に欠かせない思想として注目されている「REST(Representational State Transfer)」。HTTPプロトコルに「リソース指向アーキテクチャ」という考え方を導入し、「なんでもRESTで表現できる」として熱心にこの思想の普及につとめている人々は「RESTafarians」=REST信者として尊敬を集めているが、いま彼らが分裂の危機に瀕している。REST論壇を真っ二つに分ける激論が勃発したのだ。議論の火種となったのは

「恋愛は“GET”で表すべきか、“PUT”で表すべきか」

というもの。
リソースへのアクセスメソッドをGETにするかPUTにするかは、REST信者にとっては美しいWebサービスを設計するうえでもっとも重要な問題だ。ここで「恋愛はGET」と主張して譲らないのが、業界でRESTエヴェンジェリストとして知られる株式会社リコーの山本陽平氏。GETを使用するためには、メソッド発行前後でリソースに変化がおきないこと=「べき等」であることが必須だが、山本氏は

「女性とつきあっても、対象リソースは前後で何も変わらない。使い終わったら捨てればいいし、またほしくなったら再度リクエストすればいい。そもそも女は“ゲット”するものと昔から決まっている」

と強く主張する。
これに公然と反旗を翻すのが、インターネットオピニオン紙の発行人であのティム・オライリーと親交がないこともないというbogusnews編集主幹さん。主幹は

「恋愛には、男性が女性の体内にPUTすることが欠かせない。また、PUT後にはリソースが腹ボテになるなど大きな変化がある。たしかに十月十日後には元に戻るが、その場合でももはやリソースは処女ではなく中古であり、べき等などというのは詭弁にすぎない」

というのだ。また、山本氏に対し「捨てても再ゲットできるとか、女に困ったことのない人間にWebサービスの設計はできない。思い知れ俺の非モテ力」と個人攻撃も繰り広げ、なぜか論壇の一部から力強い支持を受けているという。
この議論、論者の女性経験のありなしで意見に大きな隔たりがあり、なかなか歩み寄りのきっかけが見いだせずヒートアップしていくいっぽうだ。ことと次第によってはREST論壇全体の萎縮を招きかねないため、なんとかしてほしいところだ。この件で、都内・杉並区でデリバリーヘルス事業を営むAさん(32)にコメントを求めたところ、

「この業界はポスティングが勝負っすよ。やっぱメソッドはPOSTじゃないっすかね。あ、ちなみにウチはいい素人っ娘そろってますよ。カードも使えます。3回までチェンジ可能なんで、その意味ではべき等っすね」

と話していた。

ricollab Web Tech Blog ≫ REST 入門 / InfoQ: REST入門 / プログラマの思索: REST思想とHTTPメソッドの関係

前後の記事

  • « 彦根城に落書き666ヵ所─天井に無数の顔型シミでひこにゃん蒼白
  •  
  • 「童貞とかマジきもいんですけど」リハウスガールに釣り好き中三美少女 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews