ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
03/21 21:44

フリーエネルギーのコントロールに成功! サーカスから商用化への長かった道のり IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - フリーエネルギーのコントロールに成功! サーカスから商用化への長かった道のり
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

ペッツテクト薬用ノミ・ダニ取りスポット 猫用3本入り
→ amazonで詳細情報を確認

夢のエネルギーがついに実用化へ! 神奈川県の研究機関「FER」(Flea Energy Research Institute)は、無尽蔵に動力を取り出せる「フリーエネルギー」の実用運転モデル一般公開を、19日から開始した。小さなシステムで動力を生み出し二酸化炭素排出量も極端に少ないフリーエネルギーについては、夢の動力源として内燃機関登場以前から研究が進められていたが、制御が難しく実用化を達成したのはこれがはじめてのケースだ。
開発に成功したのはFER代表の木下博道さん(74)。木下さんは、子どものころサーカスで見て以来、フリーエネルギーの可能性に魅せられ研究に没頭してきた。学会では「ありえない」「ニセ科学だ」とバカにされ続けた。フリーエネルギーには

  • ユニットあたりの出力が極端に小さい
  • 制御が難しい

という欠点があったからだ。
解決策として木下さんが発明したのが

「フリーホイール」

だ。車輪状の構造体に何万匹ものフリーを閉じ込めることで、取り出せる動力を飛躍的に増大させた。実演では、木下さんが「ビシッ」とムチを叩きつけると同時に、フリーホイールがすさまじい勢いで回転を始めるようすを確認できた。もちろん、外部からのエネルギー供給は一切ない。夢の機関実現の瞬間だ。
木下さんによれば、フリーホイールを既存の自動車に埋め込めば、すぐその日からガソリン不要になるなどエネルギー事情は激変するという。問題点としては、フリーホイール製造に大量の資材が必要になることだが、

「猫を大量に飼うことで安定供給できるめどがついた」

という。バラ色の未来を感じさせるいっぽう、木下さんはじめ会場を訪れた記者・見学者ら一同がボリボリとからだを掻いていたのが印象的だった。

発電装置:太陽光や風力より効率良く、電磁力で電力供給--木下さん開発 /神奈川 – 毎日jp(毎日新聞) / 「永久機関」としか思えない発電装置が報道される – スラッシュドット・ジャパン / 幻影随想: 毎日新聞がフリーエネルギー詐欺に引っ掛かっている件について

前後の記事

  • « エロゲ購入実績を新卒採用選考基準に─学生から賛否両論
  •  
  • 「通りすがりの仮面ライダー」道交法違反で逮捕─ライダーへの暴行容疑も »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews