ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
03/20 22:28

エロゲ購入実績を新卒採用選考基準に─学生から賛否両論 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - エロゲ購入実績を新卒採用選考基準に─学生から賛否両論
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

プリマ☆ステラ
→ amazonで詳細情報を確認

いわゆる「内定切り」が相次ぐなど、新卒学生の就職活動が厳しさを増している。そんななか、ユニークな採用基準を打ち出す企業が登場した。なんと

「自社製品を今までどれだけ購入してきたか」

を選考条件にするというのだ。自社製品の営業実績で新卒採用をおこなう企業はすでにソフトバンクという例があるが、自社製品買いを条件にするのはきわめて珍しく、学生たちから賛否両論があがっている。
この企業は、美少女ゲームソフトメーカー大手の「アトリエかぐや」。再来年入社の新卒採用選考にあたって、

「かぐやのソフトをどれだけ購入しプレイしたことがあるか」

を選考基準のひとつにするという。今月中旬までに応募者らに伝えた。きわめて異例なこの措置だが、学生らは

「いままでエロゲにかけてきた金と時間、そして何兆という生命の素はムダではなかった」

と一様に歓迎する姿勢だ。
いっぽうで、

「私は凌辱系しかプレイしない。かぐやはマニアを差別しているのではないか」
「妊婦母乳系に命をかけてきたのに。内定前の学生に“嗜好を変えて自社製品を買え”というのはおかしい」

という批判も、ごくわずかながらある。これに対しアトリエかぐや側は

「好きでなければできない仕事なので、あくまで適性を見る一環とさせていただくだけ。弊社の作風に合わない嗜好でも、新たな市場開拓の力になると判断できれば前向きに採用したい」

と説明している。
こうした動きに追随する企業も現れている。池袋ケイブックスでは、新卒採用に

「腐女子枠」

を新設。「これまでに何冊のBL本を購入したか」「何種類のカップリングを妄想したか」を選考基準にすることを明らかにしている。これには、すでに人の道を踏み外している女子学生らが狂喜乱舞。セミナー回りもせず同人誌を買いあさるなどの影響が出ている。不況が原因とはいえ、今年は「就職戦線に異常者アリ」と言えそうだ。

J-CASTニュース : ケータイ「契約」実績で「特別採用」 学生から不満と批判の声 / ソフトバンクは営業に力を入れております / アトリエかぐや 入り口

前後の記事

  • « 【オピニオン】性教育を廃止せよ! 男女混合名簿・同室着替え推進を!
  •  
  • フリーエネルギーのコントロールに成功! サーカスから商用化への長かった道のり »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews