ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
03/01 14:23

「数学やるとモテる」?! NHKがドラマで誤解招く描写を謝罪 芸能

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「数学やるとモテる」?! NHKがドラマで誤解招く描写を謝罪
Tweet
LINEで送る

資料写真:

数学やってるような奇人変人のそばにこんなカワイイ娘が寄ってくるわけないだろJK
→amazonで詳細情報を確認

NHKは、総合テレビで放送中の連続ドラマで

「誤解を招く描写があった」

として、関係者に向けた謝罪文をホームページに掲載した。これまでもあまたの不祥事を起こしてきたNHK。フィクションとはいえ、無責任に誤った情報を垂れ流し世間に混乱を招いたことで、改めてマスメディアの矜持が問われることになりそうだ。
問題になったのは1月から放映中の学園推理ドラマ「Q.E.D. 証明終了」。高校生にしてMIT出身の数学者である主人公が、次々に起こる難事件を解決してゆく…という筋書きだ。しかし、劇中で

「主人公がアイドルみたいにかわいいおてんば娘とちょっとイイ感じになる」

という描写があったことから、現実の数学者から「事実と異なる」とクレームが殺到していた。
匿名希望の数学者は

「“数学をやっているとモテる”という誤った印象を与えかねない。事実は逆で、わたしなど学部時代から女性とまったく会話したことがない」

と憤る。現在進路を決めあぐねている若者には「“数学は美しい”とかぶつぶつ言ってると確実に人生棒に振る」と、慙愧の涙を流しつつ数学を専攻しないよう強く警告していた。
NHKでは「抗議を真摯に受け止めドラマの登場人物設定を変更する」方針。これにより同番組は次週から

「EOF 送信終了」

と改題。三十路にして毎日欠かさずblogを更新する魔法使いの中年が、世の中の大多数の人にとってはどうでもいいネタでネチネチと他人を攻撃し続けるサイコホラーに模様替えする予定だ。

Q.E.D. 証明終了 | NHKドラマ8 / NHK:ドラマの表現で謝罪 ペースメーカーに誤解招き – 毎日jp(毎日新聞) / asahi.com(朝日新聞社):「静電気がペースメーカー破壊」NHKドラマ誤認、謝罪 – 社会 / 時事ドットコム:ペースメーカーで誤解招く場面=NHKドラマ、世界遺産で喫煙も / ペースメーカー安全性にドラマで誤解招く表現…NHK陳謝 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) / NHK、推理ドラマ内容で謝罪 ペースメーカーの安全性 – 47NEWS(よんななニュース)

前後の記事

  • « 景気刺激なるか─日銀、ホワイトデー金利を1200%に引き上げ
  •  
  • ヒト男性で単為生殖を実証、7人が14人に─「やおい仮説」覆す »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews