ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
02/25 15:37

「マックスコーヒー」で食品偽装発覚─原料、実は納豆と落花生だった 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「マックスコーヒー」で食品偽装発覚─原料、実は納豆と落花生だった
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

納豆とピーナッツクリームでできていた「ジョージアマックスコーヒー」
→ amazonで詳細情報を確認

揺らぎ続ける食への信頼…。こんどは清涼飲料水で食品偽装が発覚した。利根コカ・コーラボトリングは25日、同社が製造する

「ジョージアマックスコーヒー」

に表示とは異なる原材料が使われていたと発表。自主回収を始めた。
マックスコーヒーは、もともと茨城・千葉地域でのみ発売されていたコーヒー飲料。コーヒーとは思えない強い甘味と独特の香りが好事家の人気を呼び、やがて口コミに火が点いたことから爆発的売れ行きを見せ、今月16日にはコカ・コーラ社が全国発売を開始。しかし、直後から

「練乳を使っているからというだけでは、くどい甘さの説明がつかない」
「なんかコーヒーというより納豆のにおいだ」

と苦情が相次いだため、調査したところ表示と異なる原料が使われていることがわかった。
同社によると、マックスコーヒーは

千葉産落花生から製造したピーナッツバタークリームをベースに、コーヒーに似た香りをつけるために水戸納豆エキスを使用している

という。表示とはまったく異なる原料の使用を本社サイドはいっさい把握しておらず、あわててチバラギ地方の担当者に確認したところ

「マーックスコーヒーっつったら、落花生と納豆でつくるに決まってっぺよ」

と、まったく悪びれないようすだった。
識者によれば、そもそもマックスコーヒーは貧困のため豆を買えない茨城県人が発明した代用コーヒーの一種で、現地では「コーヒーと言えばマックス」とされている。

「今回の事件は、つくばエクスプレス開通で先進的日本文化と遅れた茨城文化のふたつの異文化が接触したことで起きた悲劇」

と同氏は語る。なお、コカ・コーラ社ではマックスコーヒーの自主回収を進めるとともに、すでに購入した消費者には代替品として栃木名産「しもつかれコーヒー」を配り対応する方針。

MAX COFFEE 公式サイト / 日本コカ・コーラ|ニュースリリース:詳細 / ご当地缶コーヒー「ジョージア マックスコーヒー」がついに全国デビュー!! | ライフ | マイコミジャーナル / あの「マックスコーヒー」が全国発売 – スラッシュドット・ジャパン / マックスコーヒー物語 MAX COFFEE STORY / maxコーヒー

前後の記事

  • « 【警察不祥事】フリコマン、私生活では振り込みまくり
  •  
  • 「世界一の座うばわれ傷ついた」ダイヤモンドさんが自殺 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews