ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
01/06 16:23

破綻の名門ウェッジウッド、買収に日本企業「キャッツディッシュ」が名乗り 経済

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 破綻の名門ウェッジウッド、買収に日本企業「キャッツディッシュ」が名乗り
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

ウェッジウッド買収を決めたキャッツディッシュCEOの古今亭志ん生氏
→ amazonで詳細情報を確認

英国で創業250年の歴史を有する高級陶磁器ブランド「ウェッジウッド」が事実上破綻したことが話題を呼んでいるが、なんとわが国・日本の企業が同社の買収に名乗りをあげていることが6日までにわかった。連日“派遣村”などと働いているかどうかもわからない連中の暗いニュースが飛び交うなか、あらためて経済大国ニッポンのプレゼンスを確認させてくれる明るいニュースと言えそうだ。
買収を打診しているのは東京に本社を構える株式会社キャッツディッシュ(古今亭志ん生CEO)。破綻したウォーターフォード・ウェッジウッドの経営陣と6日までにコンタクトを取り、すでに具体的な買収額を細かくツメる段階にまで来ているという。ウェッジウッドのデビッド・スカリーCEOは

「交渉については楽観している」

と述べている。成立すれば1759年の創立以来世界を魅了してきた超有名ブランドが、日本企業の傘下に入ることになる。
キャッツディッシュ社は、創業を江戸時代にまで遡る陶磁器販売の老舗。柿右衛門の皿一枚からここまでのしあがったサクセスストーリーは日本人なら誰もが知るところだ。最近では、有楽町に

「猫の皿」

の名で茶店兼アンテナショップを出店。皿をアテにして来店した客に猫を売り付けるというユニークなビジネスモデルで荒稼ぎしていた。今回の買収の背景には、西洋磁器の市場でも勢力を伸ばしたいというキャッツディッシュ社の思惑がある。
買収は経理上の都合から、まずキャッツディッシュ社がウェッジウッド社の保有する大量の猫を自社株と交換する方式でおこなわれるという。うまく手続きが進めば年度内にもウェッジウッドの美が日本のものになりそうだ。

猫の皿 – Wikipedia / 老舗の英高級陶器「ウェッジウッド」破綻(読売新聞) – Yahoo!ニュース / 老舗の英高級陶器「ウェッジウッド」破綻 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) / ウェッジウッドが破綻 景気悪化で販売不振  – MSN産経ニュース / asahi.com(朝日新聞社):英ウェッジウッド経営破綻 親会社、法的管理下に – ビジネス

前後の記事

  • « ミクシィの新機能「足あと消去」に、特許侵害の疑い?
  •  
  • 流動性確保しながら働く人の身分を保障─“あの人”が奇策を緊急提言 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews