ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
12/13 21:45

今年の漢字は「鵺」─総理「確かにカラスのような不吉さを感じた年」 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今年の漢字は「鵺」─総理「確かにカラスのような不吉さを感じた年」
Tweet
LINEで送る

資料写真:

封殺鬼―鵺子ドリ鳴イタ
→amazonで詳細情報を確認

日本漢字能力検定協会(京都市)は12日、2008年の世相を象徴する「今年の漢字」を

「鵺」

と発表した。麻生太郎総理は、この件について総理官邸で「確かにカラスのような不吉さを感じる暗いニュースが多い年だった」などと記者団にコメントした。
今年の漢字は、京都・清水寺の会場で皆が見守るなか、同寺の森清範貫主が大きな和紙に一気に書き上げるかたちで発表された。首相の突然の交代劇や、米リーマン・ブラザーズの破綻による国際金融危機など、不透明でまったくつかみどころのない先行きが、世が乱れるときに現れる伝説の妖怪・鵺に似ていることから、この一字が選ばれたという。
きょう午後記者会見した麻生総理は

「カラスかあ。さもありなんだな。確かにカラスのような不吉さを感じる暗いニュースが多い年だった。来年はハトを思わせる明るい年にしたいな」

などと、タカ派の顔をゆがませて苦笑いしながら早くも来年の抱負を述べていた。
いっぼう、鵺に詳しい源頼政さんは

「なんだかわからないものをがんばって退治したんですが、そうですか…カラスだったんですか…。もう、首都防衛をやる気がなくなりました」

などと、なぜか気落ちしているようすだった。

漢字の日:麻生首相が選んだのは「気」 – 毎日jp(毎日新聞) / 時事ドットコム:今年の漢字は「気」=麻生首相 / 首相の今年の漢字は「気」 気落ちを否定か – 47NEWS(よんななニュース) / NIKKEI NET(日経ネット):今年の漢字は「変」 首相交代や経済環境の急変を反映 / asahi.com(朝日新聞社):今年の漢字は「変」、清水寺で発表 – 社会 / 今年の漢字:「変」に決まる 政治や経済など「変化」象徴 – 毎日jp(毎日新聞) / リーダー交代・変革・金融変動…今年の漢字は「変」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

前後の記事

  • « あの人気コミック主人公に“非処女”発覚! 女性ファン「許せない!」
  •  
  • 今までありがとう─浜岡原発廃炉へ「大きな古原発」の歌がブームに »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews