ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
12/06 22:54

給付金「ばらまきでなくクリスマス向けの種まき」首相が反論 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 給付金「ばらまきでなくクリスマス向けの種まき」首相が反論
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

主幹は行ったことないラブホテルの写真集「Satellite of LOVE」
→ amazonで詳細情報を確認

2兆円の定額給付金に対し野党などから「ばらまきだ」との批判が出ていることについて、麻生太郎首相は6日に長崎県内で開かれた街頭演説で

「ばらまきでなくクリスマス向けの種まきだ」

と、強く反論した。多くの国民に納得感を与えるとともに、一部からはさらに批判が強まりそうだ。
演説は五島市内で開かれたもの。与党支持者らが取り巻くなか、演台に立った麻生首相は

「不況、不況と言われるが、根本的な原因は少子化に基づく社会全体の閉塞感にある」

と指摘。少子化の解決=子作りこそが急務であるとの考え方を示した。定額給付金は、この子作り支援のために考え出されたもの。特に子作り最適シーズンであるクリスマスが近いことから「種まきを狙ったものだ」と力説する。
首相によれば、1人あたり1万2千円という給付金の額は都内ラブホテルの「ご宿泊」平均額を元に算出されたもの。

「クリスマスイブにはぜひラブホにお泊りしていただき、子種を仕込んでもらいたい。そういう趣旨。うまくいけば十月十日後には日本中に新たな生命が誕生し、少子化改善→景気回復につながるはずだ」

という。あまりの深慮遠謀ぶりに、会場からは「この人を首相にしてよかった」と一斉に拍手がわきあがった。
だが、こうした説明に異論を唱える向きもある。

「ラブホ代を出してくれるのはいいが、そもそも相手がいない人はどうやって種まきをすればいいのか。首相は“女性にモテない”庶民の感覚がまったくわかってない」

と批判するのは、都内でネット新聞を発行するbogusnews編集主幹さん(28)。また、イブの夜はラブホの空室率が低いほか、“ならば”とシティホテルのクリスマスプランを予約しようとしてもすでに埋まっている─といった「どうせ関係ないのになんで調べたんだ」という指摘もある。種まき給付金の実効性についても、まだまだ疑問の余地がありそうだ。

首相「ばらまきでなく種まき」 給付金批判に反論 – 47NEWS(よんななニュース) / 首相「ばらまきでなく種まき」 給付金批判に反論 – MSN産経ニュース

前後の記事

  • « NHK教育に続きアニメ番組もエコ対応─秒あたりコマ数を2枚に
  •  
  • 少子化相就任、処女膜・DNAなどのチェック義務化へ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews