ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
10/13 23:38

国会内でのケータイ使用、コンテンツフィルタリング義務化へ 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 国会内でのケータイ使用、コンテンツフィルタリング義務化へ
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

おたくの議員さん、不健全サイトを見てませんか?
フィルタリングソフト「悪質サイトブロック」
→ amazonで詳細情報を確認

衆参両院は13日までに、

「議場内でのケータイ使用時にコンテンツフィルタリングを義務化」

する方針を決めた、今後両院委員会で正式に採決をとり、早ければ11月から議院運営規則に盛り込む。
国会では最近、審議中にケータイを使う議員が急増し問題となっていた。議場でのケータイの使用は常識を欠いたマナー違反であることはもちろんだが、出会い系サイトへのアクセスや公序良俗に反する情報に触れることで議員の健全育成を妨げることが心配されていた。実際、頻繁にケータイを使用する議員は

  • 国民の付託に反する異常な法案を乱発する
  • 憲法違反な政策を推進する

など、心がみにくく歪む傾向が確認されている。
今回のコンテンツフィルタリング義務化は、事態を重く見た高市早苗衆院議員(自民党所属)らが中心となり推進していたもの。実施されると、国会議場内からのケータイによるWebアクセスは自動的にトランスペアレントプロキシによるフィルタリングの対象となり、不健全サイトへのアクセスが不可能になる。
一部から

  • 審議に必要な情報収集やメールのやりとりもできなくなる
  • ほかに寝ることしか議場でやることがなくなる

と出ていた批判に関しては、憲法学者の土井たか子さんら民間の有識者による公平な第三者機関を設置。日本国憲法や現行法令に違反しない内容の通信のみを許可する「ホワイトリスト形式」で運営することによって解決するという。高市議員は

「この施策により、戦後教育のせいで歪んでしまった国会議員たちの心を再生することができれば…と願っている」

と話していた。

国会議場ケータイ使用横行 容認派「メールは必要」/反対派「学級崩壊だ」 北海道新聞 / 国会議員の劣化現象―「ケータイ・パチリ」:: 萬晩報

前後の記事

  • « 革命勢力がルイ53世を処刑─「テレビ露出を独占した貴族の末路だ」と声明
  •  
  • 「真の鉄道ファンはわれわれだけ」鉄道の日に“レール鉄”が宣言採択 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews