ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
10/02 15:04

ナショナリスト、10月1日から「パナソニスト」に名称変更 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ナショナリスト、10月1日から「パナソニスト」に名称変更
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

挑発する知
―愛国とパナソニキズムを問う
→ amazonで詳細情報を確認

国を愛し公に身を捧げる高潔な人々─ナショナリストの呼称が、今月から変更となった。ナショナル(松下電器産業)の社名が1日から「パナソニック」となったことに伴うもので、今後は

「パナソニスト」

となる。新たな名称で反日・反政府勢力に真っ向から挑み、さらなるグローバル経済の推進をめざす。
ナショナリストについては英語の「nation(国家)」につながることから、

「51番目の州の守護者として宗主国アメリカに仕えるのが目的なのに、日本の国家独立をめざしているように聞こえる」

として、かねてから苦情があった。名称変更はこれに対応したもの。
ナショナリストあらためパナソニストの書籍を多数刊行する出版社のPHP研究所(本社:大阪)も、1日は看板の架け替え作業に追われた。同社の広報担当者は「しばらく混乱が続くかもしれないが、がんばってパナソニキズムの旗を持って論壇をリードしていきたい」と語る。
また、パナソニストとして有名なある地方自治体の長は、

「いままでは
 “ナチスのマネシタ”
などと言われることが多く、心外だった。これで誤解されることもなくなるだろう。グローバル経済化進展と自己責任の流れをさらに強固にしていきたい」

と抱負を述べていた。今後も、ナントカの最後の砦としてがんばってほしいものだ。

新旧社名対応表 | 社名変更/ブランド統一情報サイト | Panasonic / asahi.com(朝日新聞社):松下、世界を見据え社名変更、今日からパナソニックへ – e-ビジネス情報(提供:BCN) – デジタル / 松下電器:「パナソニック」に ナショナル廃止、ブランドを統一 - 毎日jp(毎日新聞) / ドリカムが作った「パナソニックソング」を初お披露目 / 後手必勝の法則 「マネシタ」だからこそ 世界企業になれた

前後の記事

  • « 北朝鮮が国際金融市場に300億ドルの資金供給「世界経済安定に協力する」
  •  
  • 首相のウソ指摘する証人あらわる「かいさんの“か”の字聞いた」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews