ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
09/26 14:15

新内閣は「環境保護内閣」を標榜─湿原保存に尽力 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 新内閣は「環境保護内閣」を標榜─湿原保存に尽力
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

自然ガイド 雨竜沼湿原
→ amazonで詳細情報を確認

いま、地球の美しい自然が危機に瀕している。そんなご時世を反映した麻生新内閣の最重要課題が、26日あきらかになった。新内閣はずばり、

「環境保護内閣」

を標榜。特に「湿原」の保存に注力していくという。
湿原は水鳥など多様な生物の棲息地で“生命のゆりかご”とも言われるが、経済発展と開発の進行により世界各地で急速に失われつつある。貴重な湿原を守るため「ラムサール条約」による国際的な保護の取り組みがおこなわれてきたものの、特に日本は取り組みが不十分だと指摘されることが多かった。
急遽「湿原保全特命大臣」に任命された中山国土交通相は25日、さっそく熱心な湿原保護活動を繰り広げた。今や古色蒼然とした湿原として見向きする者さえ少ない

  • 成田空港ゴネ得湿原
  • 日本単一民族湿原
  • 日教組差別湿原

などに立ち入り、熱心な手入れをおこなった。その懸命さにうたれ、見守る記者たちは一様にため息をついていた。
麻生首相は

「湿原への取り組みは特命大臣だけの仕事ではない。わたしを含めた全大臣が真剣に取り組んでいく。組閣も、それを意識した最強の布陣だ」

と語る。自民党内各派閥からも、湿原の王・森喜郎元首相の協力を得る予定とのこと。新内閣の湿原にかける真摯な態度に、心を動かされない国民はいまい。bogusnewsもどんどん湿原保護に邁進していきたいものだ。首相の口は(以下削除)

asahi.com:中山国交相が「誤解を招く表現」を連発、撤回 – 政治 / 成田反対派は「ごね得」=日教組批判も-発言後に撤回・国交相(時事通信) – Yahoo!ニュース / NIKKEI NET(日経ネット):中山国交相「日教組強いところは学力低い」 発言後に撤回 / 「大分の学力低い」中山国交相、誤解招くと発言撤回 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) / 中山国交相:成田空港問題「ごね得」 日教組批判も – 毎日jp(毎日新聞) / 麻生内閣、全閣僚自爆危機…舌禍、友達、2世3世重用:ZAKZAK / 成田空港が許せない – タケルンバ卿日記 / ラムサール条約と条約湿地

前後の記事

  • « 麻生新総理の顔見た子どもたちが改心「おばあちゃん正しかった」
  •  
  • 子どもの学力の低さ、やはり日教組の組織率と相関性あり─太陽系規模で確認 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews