ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
09/09 14:23

株券電子化、プラス・マイナスに注意─金融庁が呼びかけ 経済

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 株券電子化、プラス・マイナスに注意─金融庁が呼びかけ
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

いい電子
みずしな孝之
→ amazonで詳細情報を確認

2009年1月の実施まで半年を切った「株券電子化」。いわゆる“タンス株券”が無効になるため関係者は周知に躍起だが、ここにきてもうひとつの落とし穴の存在が発覚。株式市場を根底から揺るがしかねない状況であることがわかった。金融庁などは個人投資家らに注意を呼び掛けている。
その落とし穴とはなにか。実は、

「電子化された株券にはプラスとマイナスがある」

という事実が、個人投資家に周知徹底されていないというのだ。電子化後、こうした知識のない保有者がプラスの株券とマイナスの株券を一緒に保管すると電荷が相殺されて両方とも消えてしまう。全国で株券消失が起きれば証券市場がパニックに陥るのは明らかだ。
電気にプラス・マイナスがあるというのは小学生レベルの常識のはずだが、株券の保有者に比較的高齢者が多いことがあだとなったようだ。このため、金融庁や株券管理を指導する証券保管振替機構(ほふり)は、投資家らに

「赤っぽいのがプラス、青っぽいのがマイナス」

と急遽広報活動を開始。タンスの中にプラス株券とマイナス株券を一緒にしまい込まないよう呼び掛けている。
こうした混乱に対し、識者のあいだからは

「だから株券電子化には反対だった。今からでも遅くない。中性子化や反物質化に切り替えるべきだ」

と、実施延期を求める声があがっている。なお、読者の中でまだ株券電子化がお済みでない方はbogusnews編集部までお送りいただきたい。プラス・マイナスをまぜないよう、専用電池に閉じ込めてしっかり管理いたします。

株券電子化について:金融庁 / いわゆる「タンス株」は、株券電子化後どうなるのでしょうか : マネーラウンジannex : 新しい大人たち : YOMIURI ONLINE(読売新聞) / 東京新聞:来年1月に株券電子化 眠るタンス株 起こせ!:経済(TOKYO Web) / NIKKEI NET(日経ネット):経済ニュース -ジャスダック上場企業「預託していない株券ある」31%

前後の記事

  • « スピリッツの「ヤンサン難民」受け入れ拒否、喜国雅彦さんが不服申し立て
  •  
  • 「ホットケーキ脳」の恐怖─調理中、快楽殺人鬼と同じ脳波 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews