ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
09/06 21:51

【大相撲】血液検査でやはり“妖精反応”─北の湖理事長「差別よくない」 芸能

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【大相撲】血液検査でやはり“妖精反応”─北の湖理事長「差別よくない」
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

萌え萌え妖精事典
→ amazonで詳細情報を確認

大相撲大嶽部屋・北の湖部屋の力士2人の血液サンプルを精密検査した結果、

「妖精反応」

が出ていたことが6日までにあきらかになった。両力士については事前の簡易検査でも“妖精”と出ていたが、本人が疑惑を否定したため都内の専門企業に再検査が依頼されていた。すでに外国人力士が席巻する角界だが、人間ですらない妖精が土俵入りしているとなれば物議をかもすことは必至だ。いっぽう、日本相撲協会の北の湖理事長は「差別はよくない」と二人の処分を見送る方針を示している。
妖精反応が出たのは、大嶽部屋幕内の露鵬(28)と北の湖部屋十両の白露山(26)。相撲協会では、両力士の血液を三菱化学ウンディーネ(本社:東京都港区)に送付。精密な検査を依頼していたが、結果は「BLOOD TYPE:BLUE」。明らかに妖精という反応が出た。報告書によると露鵬は火の妖精「サラマンダー」、白露山は土の妖精「ノーム」との反応だったという。
正々堂々と肉体をぶつけあう神聖なる国技・相撲に、人間を騙った妖精が参加していたとなれば明らかにアンフェア。それだけでなく、ノームならともかくサラマンダーとなれば取り組み相手の力士が火傷する危険性もある。識者からは

「外国人とか宇宙人は人間だからまだいい。だが、妖精反応が出た者を土俵に上げるべきではない。それはもはや相撲とは呼べない」

と厳しい意見も。
6日午後相撲協会が開いた記者会見でも、記者団から「神聖な国技に妖精が出るとはいかがなものか」との指摘が相次いだほか、北の湖理事長に対しても「部屋入りの際に白露山が人間でないと気づかなかったのか」との声が出たが、理事長は

「妖精だから相撲をする権利がないなどと、そんな冷たいことを言うのはよーせー」

と、あくまで二力士を擁護する立場を崩さなかった。

asahi.com(朝日新聞社):精密検査で大麻再び陽性、露鵬「結果信用しない」 – 社会 / <大相撲大麻疑惑>精密検査でも陽性反応…露出身2力士(毎日新聞) – Yahoo!ニュース / 北の湖理事長退任求め親方衆がクーデター – 大相撲ニュース : nikkansports.com / 大相撲:北の湖理事長 2力士秋場所出場「構わない」 – 毎日jp(毎日新聞) / 露鵬「見たこともない」白露山「絶対やっていません」…大麻問題:相撲:スポーツ:スポーツ報知 / 社説:角界大麻疑惑 「国技」の信頼は保てるのか – 毎日jp(毎日新聞) / 結果逆転ある?専門家の意見分かれる(相撲) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

前後の記事

  • « Googleの新ブラウザ「Chrome」にギアス搭載が判明─識者ら注意喚起
  •  
  • 人間の子ども、氷とは異なる? 汚いことばかけると美しく─府知事も実践・大阪 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews