ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
06/01 22:58

火星に「氷らしき物体」は誤り─ただのアイスキャンデー IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 火星に「氷らしき物体」は誤り─ただのアイスキャンデー
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

火星からのメッセージ
→ amazonで詳細情報を確認

アメリカ航空宇宙局(NASA)は1日、火星表面を調査中の探査機「フェニックス」が「氷らしき物体を発見した」とした前日までの発表が「誤りだった」ことを明らかにした。氷の存在は水、ひいては生命が火星に存在する可能性を示唆するものだっただけに、誤報と知った関係者のあいだでは一様に落胆の声が広がっている。
この物体は、フェニックスが着陸している足場をカメラで探索中に発見したもので、白く冷たそうな塊だったことから「すわ氷か!」とNASA内部は色めきたった。しかし、

「あれはぼくが落としたアイスキャンデーです」

との連絡がNASAに入ったことで正体が判明した。
連絡してきたのは火星人の◎※▽♪××~くん(6)。◎※▽くんはこの日、ママとおつかいに行ったスーパーでアイスキャンデーを買ってもらい、なめながら帰り道を歩いていたが、たまたまフェニックスの着陸地点に通りがかったところで誤って落としてしまったという。報道で氷と勘違いされ大騒ぎになっているのは知っていたが、

「アイスを落としたのがショックでいじけていて、連絡が遅れた」

と、NASAへの電話で語った。
NASAの報道官は記者会見の席上、

「今度こそ火星に生命が存在する証拠をつかんだと思ったのに…やはり、人類は宇宙にひとりぼっちなのだろうか」

と、かなり意気消沈しているようすだった。いっぽうで、人類にとって重要な学術的調査をおこなっている場所で気楽にアイスをなめるとは、まったくしつけがなっていないと言わざるを得ない。急増するモンスター火星人にどのように対処していくべきか、社会を挙げて検討していく必要があるだろう。

asahi.com: これって氷? 火星探査機、「らしき」物体撮影 – サイエンス / やっぱり、火星に氷?…着陸探査機の下に「ようなもの」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

前後の記事

  • « NASA裏サイトに星出さん誹謗する書き込みが…「トイレマンw」
  •  
  • お米たくさん食べる→自給率上昇…首相発言で桶メーカー株が急騰 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews